春巻き風ウィンナー

かぷちーのんの
かぷちーのんの @cook_40048914

春巻きの皮とウィンナーがあったので(^^ゞ
ビールのおつまみやお弁当のおかずに(^^)v
色々なバリエーションで。
このレシピの生い立ち
春巻きの皮が余ってしまったので(^^ゞ

春巻き風ウィンナー

春巻きの皮とウィンナーがあったので(^^ゞ
ビールのおつまみやお弁当のおかずに(^^)v
色々なバリエーションで。
このレシピの生い立ち
春巻きの皮が余ってしまったので(^^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春巻きの皮(ミニサイズ) 10枚
  2. あらびきウィンナー 10本
  3. 水溶き片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    春巻きの皮でウィンナーをクルクルと巻きます。
    (上の写真はウィンナーにスライスチーズを巻いた物です。)

  2. 2

    巻き終わりを水溶き片栗粉で止めます。
    (少し固めに溶き糊がわりに使用します。)

  3. 3

    揚げ物鍋やフライパンに適量の油を入れ中温で2~3分くらい揚げます。
    キツネ色になったら出来上がりです。

  4. 4

    【お弁当にも☆☆】娘のお弁当にハートの形にして可愛く。

  5. 5

    中学の部活で新人戦試合のある息子のお弁当には勝利のVの形で。

  6. 6

    ウィンナーを大葉で巻き、春巻きの皮で巻いても美味しいです。 ハーブ入りも味にアクセントがあり美味しいです。

  7. 7

    黒胡椒入りウィンナーやチョリソーウィンナーは、春巻き皮で巻いて揚げて、スティックタイプにしてビールのおつまみに。

  8. 8

    真ん中は焼きそば巻きです。カップ焼きそばを適量巻いています。小さいお子さんは量を半分にしてスティック型が食べ易いです。

  9. 9

    ソースやマヨ、ケチャップ、タルタルソースをつけてもGood。それとアツアツに塩だけ付けても美味しいです。お好みで☆

コツ・ポイント

アツアツがパリパリして美味しいです。冷めても美味しいので、お弁当にもGood☆
とろけるスライスチーズは揚げている間に皮の隙間から出てきてしまうので普通のスライスチーズを使うか、短時間で揚げると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かぷちーのんの
かぷちーのんの @cook_40048914
に公開
コーギー犬のクッキーちゃんと うさぎ1羽と埼玉の外れに住んでます♡時々レシピの見直しをしていますm(__)m ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ