マロンタルト♪

秋と言えば栗っ♪渋皮煮にした栗をたっぷり入れて焼きましょう♪手間はかかるけど、裏切りのないお味です(笑)
このレシピの生い立ち
秋になると必ず作る一品です。秋の味覚♪栗をたっぷり入れて作りましょう。
マロンタルト♪
秋と言えば栗っ♪渋皮煮にした栗をたっぷり入れて焼きましょう♪手間はかかるけど、裏切りのないお味です(笑)
このレシピの生い立ち
秋になると必ず作る一品です。秋の味覚♪栗をたっぷり入れて作りましょう。
作り方
- 1
タルト型に溶かしバターを刷毛で塗り、強力粉を振っておく。使うまで冷蔵庫に入れておく。
- 2
タルト生地を作る。常温に戻したバターに砂糖を加えゴムべらで練る。泡だて器に持ち替え白っぽくなるまで擦り混ぜる。
- 3
卵黄を加え擦り混ぜる。薄力粉を振るい入れ、ゴムべらでさっくり混ぜる。
- 4
一まとまりになったら台に移し、手で空気を抜くように台に数回擦りつける。ラップで包み冷蔵庫で一時間休ませる。
- 5
その間にダマンドを作る。常温バターに砂糖を加え擦り混ぜる。卵を三回に分け混ぜ入れ、その都度よく混ぜる。
- 6
アーモンドプードル、薄力粉を振るい入れ、混ぜ合わせる。絞り袋に入れて冷蔵庫に入れておく。
- 7
オーブンを180度に予熱。タルト生地をラップ二枚で挟み麺棒で延ばす。型で抜き、タルト型に敷き詰める。フォークでピケする。
- 8
全て敷き詰めたら、オーブンに入れ、タルトを5分空焼きする。冷ましておく。
- 9
冷めたタルトに好きな大きさにカットした渋皮煮を敷き詰め、上からダマンドを絞りだす。
- 10
180度に予熱したオーブンで15~20分焼成。(小さい型。大きな型なら約30分くらい)ご家庭のオーブンで要調整。
- 11
熱いうちに渋皮煮のシロップにラム酒を加えた物を刷毛で塗る。冷めてから粉糖で仕上げても可。
- 12
このタルトに生クリーム、渋皮煮を乗せて、マロンクリームを絞ってモンブランにしても贅沢で美味しいです♪
コツ・ポイント
工程は多いですが、一つ一つの作業は簡単です。栗の美味しい季節ですのでぜひ作ってみてくださいね♪渋皮煮が手に入らなければ、甘栗でもできます♪ただその場合味はかなり落ちちゃいますが・・・。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆栗と木の実のタルト☆秋の渋皮煮レシピ♪ ☆栗と木の実のタルト☆秋の渋皮煮レシピ♪
毎年頂く絶品の栗の渋皮煮を、大好きなタルトにプラスしてみました(*^^*)アーモンドクリームと焼き込むタルトです。 さとちゃん1227 -
その他のレシピ