キャラ弁☆ハロウィン弁当 2♪

good_fortune @cook_40033683
のり弁の上にハロウィンのかわいいキャラクターをのせてみました☆
雰囲気を出すために、毒キノコも!?
このレシピの生い立ち
ハロウィンが近いので♪
キャラ弁☆ハロウィン弁当 2♪
のり弁の上にハロウィンのかわいいキャラクターをのせてみました☆
雰囲気を出すために、毒キノコも!?
このレシピの生い立ち
ハロウィンが近いので♪
作り方
- 1
お弁当箱にごはんを詰めて、上にしそこんぶを敷き、少し大きめの海苔をかぶせるようにのせる。海苔がなじむまで、置いておく。
- 2
①ゆで人参薄切りに、海苔を切った目・鼻・口をつける。帽子は、▲に海苔を切り、スライスチーズに貼って、少し縁を残して切る。
- 3
②蝙蝠 海苔を蝙蝠の形に切り、①の帽子と同じ
③おばけ カマボコを薄く切り、おばけの形に切る。海苔の目と口をつける - 4
1の海苔がごはんになじんだら、2・3をのせる。
- 5
きのこを挿したい場所に、海苔を押さえながら割り箸の先を刺し、次に逆の太い方を刺して、穴を開ける。
- 6
5で開けた穴にきのこを挿す。
- 7
同様に、数箇所きのこを挿す。1つの穴に、大小2本のきのこを押し込むことも可能です。
- 8
昨年作ったハロウィン弁当もよろしくね☆
(レシピID:19370129 )
コツ・ポイント
ごはんにかぶせる海苔は、けっこう大きめに!(湿気を吸うと縮む&穴を開けるときにひっぱられるため)
きのこが挿しにくいときは、ピンセットなどを使うと簡単に入ります。
似たレシピ
-
-
-
-
キャラ弁♪ハロウィン弁当 Ⅲ♪ キャラ弁♪ハロウィン弁当 Ⅲ♪
ハロウィン弁当第3弾です。表情豊かなおばけをたくさん詰め込みました。^^只今キャラ弁ブログ中:http://obentone.exblog.jp/ 浜っ子 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18474225