ジップロックで炭酸ジュースの簡単かき氷♪

Neroli315
Neroli315 @cook_40054298

かき氷食べたい(p>д

このレシピの生い立ち
たまたま冷蔵庫に炭酸ジュースがあったので、赤しそジュースシュワシュワかき氷(ID:18508990)を応用しました^^♪

ジップロックで炭酸ジュースの簡単かき氷♪

かき氷食べたい(p>д

このレシピの生い立ち
たまたま冷蔵庫に炭酸ジュースがあったので、赤しそジュースシュワシュワかき氷(ID:18508990)を応用しました^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

炭酸ジュース350mL/1缶分
  1. 炭酸ジュース 250mL
  2. ジップ付き保存袋 M1枚
  3. 炭酸ジュース(残りは希釈用に) 100mL

作り方

  1. 1

    ジップ付き保存袋に冷えた炭酸ジュースを入れる。

  2. 2

    残りは希釈用に使うので炭酸が抜けないように、缶にラップをし、輪ゴムを二重にして冷蔵庫へ。

  3. 3

    ①の空気を抜きながらチャックを閉じて、冷凍庫のアルミトレイに寝かせてのせる。

  4. 4

    2時間後。袋には空気が溜まっています。袋の外から手でザクザクホロホロ崩せます!
    ※ひと口大くらいに。

  5. 5

    グラスに④を盛り、残しておいたジュースを注ぎ、塊を崩せば出来上がり♪
    シュワシュワ^^♡

  6. 6

    今回使ったのはこちら。あっさりサッパリでした。
    お好みの炭酸ジュースでお試しください♬

  7. 7

    赤しそジュースで作った、シュワシュワかき氷はこちら(ID:18508990)

  8. 8

    赤しそジュースの氷の方がキメが細かかったです。
    ⑥が微炭酸だったからかな?なので普通の炭酸の方がオススメ♬

  9. 9

    2016.8/23、炭酸ジュース人気検索トップ10入り!ありがとうございます♪
    凍らすだけ簡単です♫

  10. 10

    かき氷用のシロップが余って困っちゃう心配ご無用♪

コツ・ポイント

炭酸が抜けてないもので♪
氷はシュワシュワしないので、シュワシュワは残した炭酸ジュースを入れて補ってください♪
※くれぐれも缶のまま凍らせないでください。
常温だともう少し冷凍時間かかるかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Neroli315
Neroli315 @cook_40054298
に公開
初めまして。ネロリです♪訪問いただき、ありがとうございます(*´ω`pq゛簡単で早いウマイがモットー♪実験みたいな(笑)冒険レシピにお付き合いくださり、感謝の気持ちで一杯です。※分量など見直しをすることがありますが、ご了承ください。2014.04.28 レシピ公開
もっと読む

似たレシピ