素材重視の文旦ゼリー♪

りゅう・しょうママ @cook_40049023
素材を生かした文旦のうまみ十分のさっぱりゼリーです☆H26.4.20 38個目の話題入り感謝です。
このレシピの生い立ち
高知では、この季節良くもらうことの多い文旦。これを使ったゼリーを子供たちのために作りました。
作り方
- 1
文旦の皮をむき、中身だけを取り出す。
- 2
鍋に水とグラニュー糖を入れ、グラニュー糖を溶かす。溶けたら、ゼラチンを入れて混ぜて溶かす。
- 3
器に文旦を入れ、2のゼリー液を入れて、冷蔵庫で固める。
- 4
出来上がったら、器に取り分ける。
- 5
シロップを作る。
水とグラニュー糖を鍋にかけ溶かす。冷めたら、ラム酒を加える。 - 6
シロップはお好みでかけてください。ちなみに家では、シロップなしで食べることの方が多いです。
コツ・ポイント
ポイントは、ゼラチンを良く溶かすことぐらいです。気になる場合は、先にゼラチンを水でふやかしてから、加えてもらってもいいです。甘さ控えめなので、もっと甘い方がいい場合は、砂糖を増やしてもらってもいいですし、シロップで調整してもらってもいいです
似たレシピ
-
-
父の日に ビールじゃないょ 林檎ゼリー 父の日に ビールじゃないょ 林檎ゼリー
父の日や、サプライズデザートにビールみたいなゼリーはいかがですか??H26.6.16話題入りありがとうございます♪bake
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18498516