すし酢で超簡単!きゅうりの酢の物

あすりんmama @cook_40055732
料理初心者の父でも出来る!すし酢で作るから味も間違いなし!暑い時期にさっぱりと頂ける一品です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余りがちなすし酢には砂糖などあらかじめ添加されているので酢の物に使えると思って作ってみました。本来の目的よりも酢の物やマリネによく使っています。
作り方
- 1
きゅうりを片方のヘタを落とし、スライサー(または包丁)で薄く輪切りにします。
- 2
塩を全体にまぶし、約5分おきます。
この間に盛り付ける器などにすし酢を入れておきます。すし酢の甘さにより砂糖も混ぜます。 - 3
きゅうりから少し水が出てしんなりしたら、サッと水で洗います。
- 4
きゅうりをギュッと絞り、すし酢の入った器に入れて、しらすと一緒に混ぜたら完成!
- 5
甘口のすし酢もあるので、砂糖なしでコレだけでもOK!
コツ・ポイント
しらすの代わりに、タコやワカメ、クラゲやササミなどでも出来ます。
しっかりキュウリの水分を絞ることくらいです。
正直、すし酢などの計量も必要ないです(^◇^;)
似たレシピ
-
-
-
すし酢でちゃちゃっと!きゅうりの酢の物 すし酢でちゃちゃっと!きゅうりの酢の物
すし酢でちゃちゃっと作るきゅうりの酢の物✿ 2008年6月13日話題入り♪ いろんな組み合わせが楽しめます。 チャーミル -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18508489