白米消滅!なっからうんめえ群馬のから揚げ

しるびー1978 @silbee
白米消滅しるびー食堂第32弾!ずっとずっと温めていた元ハンバーグステーキ職人の鶏のから揚げのレシピを公開します!鶏肉は2日寝かせて、小麦粉と片栗粉の両方使いが正解です!臭い消しにカレー粉を使っています!
白米消滅!なっからうんめえ群馬のから揚げ
白米消滅しるびー食堂第32弾!ずっとずっと温めていた元ハンバーグステーキ職人の鶏のから揚げのレシピを公開します!鶏肉は2日寝かせて、小麦粉と片栗粉の両方使いが正解です!臭い消しにカレー粉を使っています!
作り方
- 1
みんな大好き鶏もも肉ね!
- 2
50gくらいの6個切り分けます!男は黙って大きめです!笑
- 3
⚪︎を合わせて〜
- 4
鶏肉を入れて〜
- 5
よく揉み込みます!
- 6
表面にラップをくっつけて、冷蔵庫で寝かせます。
- 7
1日経ちました!
- 8
ラップを外して〜
- 9
よく揉み込んで〜
- 10
ラップを表面にくっつけて、もう1日寝かせます!
- 11
さらにもう1日、全部で2日経ちました!
- 12
よく混ぜて、余計な水分は捨ててください!
- 13
小麦粉ね!
- 14
ドロドロって感じ!
- 15
片栗粉ね!
- 16
鶏肉にまんべんなく付けます!
- 17
揚げ油適量〜!今日は揚げ焼きで!
- 18
中火で170℃くらいね!大きいから3個〜
- 19
泡の出方や音を一定にします!だいたい3.4分くらいかな?
- 20
ひっくり返します!
- 21
やや火を弱めて3.4分〜!
- 22
3分くらい経ちました!最後は強火で両面をこんがりとさせます!
- 23
取り出します!い〜揚げ色!
- 24
残り3個も〜
- 25
一緒〜
- 26
〜
- 27
〜
- 28
〜
- 29
取り出します!
- 30
器に盛り付けて〜
- 31
完成ね!
コツ・ポイント
小麦粉を鶏肉に混ぜて、揚げる時に片栗粉をまぶします!
揚げ物は泡の大きさを見て、音を聞いて揚げます!目をつぶっても揚げ上がりはわかります!
似たレシピ
-
-
サクッとジューシー☆失敗しない唐揚げ サクッとジューシー☆失敗しない唐揚げ
衣はサクッと中はジューシーに仕上がります。衣は小麦粉と片栗粉両方を使い、冷たい油から揚げるのが最大のポイントです☆みけにん
-
ステーキ職人のジューシー大豆ミート唐揚げ ステーキ職人のジューシー大豆ミート唐揚げ
元ハンバーグ職人の大豆ミート唐揚げ!とってもジューシーに仕上がりますよ!鶏肉じゃないと気付かれないかもね? しるびー1978 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20890593