キャラ弁☆たけのこちゃん弁当♪

good_fortune
good_fortune @cook_40033683

旬のたけのこで、たけのこちゃん弁当を作りました~☆ニョキニョキ♪

このレシピの生い立ち
こども達とたけのこ狩りをして採って来たたけのこで、お弁当を作りました☆たけのこちゃん達は、こんな風にニョキニョキ生えていたよ~♪

キャラ弁☆たけのこちゃん弁当♪

旬のたけのこで、たけのこちゃん弁当を作りました~☆ニョキニョキ♪

このレシピの生い立ち
こども達とたけのこ狩りをして採って来たたけのこで、お弁当を作りました☆たけのこちゃん達は、こんな風にニョキニョキ生えていたよ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 90g(適量)
  2. たけのこの煮物 30~40g(適量)
  3. 白ゴマ 少々
  4. しょうゆ 少々
  5. キュウリ 少し
  6. 海苔 1枚
  7. 梅干し 少々

作り方

  1. 1

    薄切りにした筍の煮物を三角に5つ切る。小さい三角も同様に作る。

  2. 2

    1で余った筍を細かく刻む。ごはんにきざんた筍、白ゴマ、醤油少々を加え混ぜ、お弁当箱に入れる。細長い海苔を下の方に貼る。

  3. 3

    海苔で、目と口を作る。パンチがなければ、ハサミで切ってね!

  4. 4

    ◆竹 キュウリの皮をむき、縦に細長く切る。◆葉 斜め切りにしたキュウリを細長く切り、さらに適当に細かく切る。

  5. 5

    2のごはんに、1の三角の筍を先端の方から置いて左右交互に重ねていく。4のキュウリを置いて、竹林に見立てる。

  6. 6

    3の目と口をつける。ほっぺは、梅干の果肉を少しとって、丸く置く。

コツ・ポイント

筍は、厚いと重ねた時に浮いてしまい、薄いと透けてしまうので、1~2mm位の厚みがGOOD!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
good_fortune
good_fortune @cook_40033683
に公開
子どもたちの喜ぶ顔が見たくて♪楽しい毎日を送っています(*´∇`)
もっと読む

似たレシピ