干しシロナのナムル

ふうばあば @cook_40052590
干すと歯ごたえができて面白いです。
このレシピの生い立ち
近所の八百屋さんでシロナを買うといつも4把から6把入っています。食べきれないうちに色が変わってしまうので、すぐ干すようにしています。日持ちしますのでね。
干しシロナのナムル
干すと歯ごたえができて面白いです。
このレシピの生い立ち
近所の八百屋さんでシロナを買うといつも4把から6把入っています。食べきれないうちに色が変わってしまうので、すぐ干すようにしています。日持ちしますのでね。
作り方
- 1
2日ほど干したシロナをさっと湯がきます。水にさらしてあら1センチぐらいに切って水気を絞ります。
- 2
ボールに入れてまずごま油を混ぜ次に醤油麹、すりごまの順に混ぜて出来上がり。
簡単です。
コツ・ポイント
干すのが面倒なら生のままでもいいですが、干す時間によって食感が変わるのが面白いです。お好みでラー油をかけてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
干し唐辛子葉のナムル 干し唐辛子葉のナムル
割り干し大根売場でたまたま見かけたので購入し、ナムルにしてみました。これだけだとやや苦味があるので、大根のナムルとかと混ぜて食べるとおいしいかも。 gongzi -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18529089