もずくツナ水菜ごま
混ぜるだけです。
このレシピの生い立ち
1パックしかもずくがなかったので嵩増しにツナ缶を入れてみたらよく合いました。
作り方
- 1
水菜は3cm くらいの食べやすい長さに切る。
水気を取る。 - 2
ボウルに水菜、味付きもずく、ツナを缶汁ごと入れてよく混ぜる。
- 3
器に盛って白ごまを振る。
コツ・ポイント
味付きもずくは黒酢、土佐酢、三杯酢なといろいろあるので好みのものを使う。
水菜の代わりにカイワレもよい。
似たレシピ
-
-
-
-
夏バテ知らず もずく入りところてん 夏バテ知らず もずく入りところてん
市販のところてん&味付けもずくを合わせるだけ!!もずくに味がついているので、調味料は不要です。酢の物で夏バテ知らず!!! desertrose -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18539035