とろ〜り♡半熟卵と手羽元の甘辛煮

とろとろ半熟卵と甘辛い手羽元を絡めて食べる絶品煮物です!難しそうに見える半熟卵も、茹で時間さえ守れば簡単にできます★
このレシピの生い立ち
甘辛い味と半熟卵って最高に合いますよね!
コクが増し、まろやかになって本当に好きな組み合わせなので、色々考えて手羽元の煮物に応用してみました♡
ほろっと骨から外れる手羽元に、とろとろの黄身を絡めて食べて、幸せ気分♪
とろ〜り♡半熟卵と手羽元の甘辛煮
とろとろ半熟卵と甘辛い手羽元を絡めて食べる絶品煮物です!難しそうに見える半熟卵も、茹で時間さえ守れば簡単にできます★
このレシピの生い立ち
甘辛い味と半熟卵って最高に合いますよね!
コクが増し、まろやかになって本当に好きな組み合わせなので、色々考えて手羽元の煮物に応用してみました♡
ほろっと骨から外れる手羽元に、とろとろの黄身を絡めて食べて、幸せ気分♪
作り方
- 1
沸騰したお湯に卵を入れ、6分茹でる。(ここは必ず時間を守って下さい!半熟卵の秘訣です!)茹でたらすぐに氷水に浸けておく。
- 2
鍋に湯を沸かし、手羽元を下ゆでする。アクが出てきたら、1度すべて湯を捨てる。
- 3
2の鍋に★の調味料をすべて入れ、煮込んでいく。(圧力鍋であれば、強圧で5分。普通の鍋なら蓋をして中強火で15分。)
- 4
蓋を開け、中火で5〜10分煮詰めていく。(出汁のカサが減り、少し照りがつくまで。)
- 5
火を止めて、殻を剥いた卵といんげんを出汁に浸す。後は余熱調理。卵によく出汁を絡める。(いんげんは下ゆでかレンチン要。)
- 6
お皿に盛り付けて、卵を半分に割れば、出来上がり〜♡甘辛い手羽元に、とろ〜り卵が絡んで最高のお味です!
- 7
クックパッドニュース掲載!
https://cookpad.wasmer.app/articles/13875?et=47336
コツ・ポイント
半熟のゆで卵を失敗させないため、茹でる時間を厳守すること!
そして、最後に火を止めてから後入れすること!
この2点です♪
似たレシピ
その他のレシピ