梅ゼリー☆梅シロップとアガー使用

じゅんみ88 @cook_40176164
舌触りが滑らかで、プルンとした涼やかなゼリーです。アガーは色々あるので、他のアガーを使う場合は分量を調節してください。
このレシピの生い立ち
毎年梅シロップと梅ジャムを作っています。デザートにも出せるように、ゼリーにしてみました。
梅ゼリー☆梅シロップとアガー使用
舌触りが滑らかで、プルンとした涼やかなゼリーです。アガーは色々あるので、他のアガーを使う場合は分量を調節してください。
このレシピの生い立ち
毎年梅シロップと梅ジャムを作っています。デザートにも出せるように、ゼリーにしてみました。
作り方
- 1
鍋にグラニュー糖とイナアガーLを入れ、ゴムべらでよく混ぜる。砂糖なしだとダマになるので、20gは入れた方が作りやすいです
- 2
ゴムべらで混ぜながら水を少しずつ入れて火にかけ、弱火〜中火で混ぜながら温め、軽く沸騰させる。
- 3
火を止めたら4~5分置いて、少し冷ます。☆の梅シロップと水を混ぜ、ゴムべらで混ぜながらすこしずつ注ぐ。
- 4
器に注ぐ。砂糖を70g入れると甘いと感じるけど、冷やせば酸味のあるさっぱりした味になります。
- 5
注いだ時にできる泡は、早めにスプーンで潰すか、すくいましょう。アガーは冷やさなくても常温で固まってしまいます。
- 6
ラップをして、冷蔵庫で冷やして出来上がり。使い捨ての容器に入れて、プレゼントすると喜ばれます。
- 7
きび砂糖で作った梅シロップを使っています。作り方はこちら。 レシピID:18675484
- 8
氷砂糖で作ったシロップを使うと、こんな透明なゼリーになります。
コツ・ポイント
ダマになりやすいのでよく混ぜること、冷ましすぎないことです。まだ温かいうちに、容器に注ぎます。KALDIで購入したイナアガーLの分量なので、他のイナアガーを使う場合は出来上がり容量にあった分量にしてください。
似たレシピ
-
-
梅シロップの梅で♪リッツクリチーサンド♪ 梅シロップの梅で♪リッツクリチーサンド♪
梅シロップの梅で作るリッツサンドです。爽やかな梅とクリームチーズのまろやかさがリッツの塩で引き立つ絶品おやつです!ほしのゆ
-
-
梅シロップの残り梅de甘酸っぱい梅ジャム 梅シロップの残り梅de甘酸っぱい梅ジャム
梅シロップを作ると余る残り梅。これをいろんな形でアレンジしてみました。かなりの量がでるので、しっかり活用していきます 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
冷凍梅ですぐ飲める★梅シロップ 冷凍梅ですぐ飲める★梅シロップ
母直伝の梅シロップ。凍らせた青梅を常備しておけば、いつでも作れます♪水や炭酸水で割ってよし、ゼリーやシャーベットにも★ yunachi30 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18546979