俵型おにぎりでこいのぼり☆キャラ弁

ますみんち
ますみんち @cook_40035291

たわら型のおにぎりで簡単にこいのぼり♫
このレシピの生い立ち
幼稚園でこいのぼりを作った娘。女の子だけどこいのぼりが大好きなので。

俵型おにぎりでこいのぼり☆キャラ弁

たわら型のおにぎりで簡単にこいのぼり♫
このレシピの生い立ち
幼稚園でこいのぼりを作った娘。女の子だけどこいのぼりが大好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

幼児弁当1つ分
  1. ごはん こども茶碗1杯
  2. のり 少々
  3. 花おすしの素 少々
  4. チーズ・ケチャップ 少々

作り方

  1. 1

    茶碗1杯を2等分し、一方には花おすしの素をまぜてピンクにする。2つとも俵型ににぎる。白の方には塩も忘れずにつける

  2. 2

    海苔をまいて、目・しっぽもつける。おこのみで、ほっぺにケチャップ、チーズでウロコをつける。

  3. 3

    チーズのウロコは、ストローでまるに抜き、少しずらしてもう一度抜くとウロコができます

コツ・ポイント

とにかく簡単♫コツはいりません♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ますみんち
ますみんち @cook_40035291
に公開
夫、私、4歳と0歳の娘、2歳の息子、愛犬チワワ2匹の7人(?)家族です♥福岡在住。  
もっと読む

似たレシピ