作り方
- 1
フルーツ合計600グラム用意
農薬を抜く為30分位流水に漬ける! - 2
用意したフルーツをざく切りにする!
切り方としては繊維を断ち切る様に切断!
種や皮、葉などもカットしてビンに入れる! - 3
テン菜糖2キロをフルーツを入れながらフルーツの切り口に満遍なくつくようにまぶす!
最後に余った砂糖で蓋をする! - 4
翌日から手でかき混ぜます!
冬場で一週間、夏場で3日位で変化が見られる!
しおれる、泡が出る、色が変わる! - 5
変化が見られたらあら濾し作業に入る!
深い鍋やボールにザルを乗せ1日かけて濾す!
押し付けたりして無理に濾さない事! - 6
翌日荒濾ししたエキスを仕込んだビンへ戻す!
蓋を外しガーゼやキッチンペーパーで口を覆う!
- 7
保存、熟成中は光を遮断!
しばらくエキス後も発酵が続く!
アクが発生したら除去する! - 8
泡が発生しなくなったら完成!蓋をしてOK!
30分煮沸消毒し天日干しした珊瑚を入れ保存!
コツ・ポイント
かき混ぜる際には石鹸は使わずに水で良く手をあらう!水気を嫌う為手を良く拭く事!
次に作る際の種菌として50c程残します!
似たレシピ
-
-
-
フルーツジュースで簡単フルーツティー フルーツジュースで簡単フルーツティー
フルーツジュース使用で、手軽にさっと作れるフルーツアイスティー♡♡サラッと美味しく暑い夏にオススメです!応用無限大♪♪♪ Miella -
-
-
-
野菜&フルーツジュース+豆乳 野菜&フルーツジュース+豆乳
そのまま飲むとちょっと苦手な豆乳。なので野菜&フルーツのジュースと混ぜてみました。これならどっちも美味しくいただけます。 京都二人暮らしの食卓 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18547705