☆こどもの日のキャラ弁☆こいのぼり弁当

ガッちゃん @cook_40025740
竹輪半分と海苔だけでお手軽&簡単にこいのぼりが出来ます!こどもの日のお弁当にいかがですか(=^▽^=)?
このレシピの生い立ち
ちくわを見ていたらこいのぼりに見えてきて^^;、こどもの日に主人のお弁当に作りました!
☆こどもの日のキャラ弁☆こいのぼり弁当
竹輪半分と海苔だけでお手軽&簡単にこいのぼりが出来ます!こどもの日のお弁当にいかがですか(=^▽^=)?
このレシピの生い立ち
ちくわを見ていたらこいのぼりに見えてきて^^;、こどもの日に主人のお弁当に作りました!
作り方
- 1
半分の長さに切った竹輪を更に横半分に切り、茶色い方をくの字に切る。
- 2
海苔を張り付けていく。目の部分は海苔を丸く切って、その上に、型やストローで丸く抜いた竹輪の切れ端を乗せます。
- 3
鱗は波型と棒の海苔をつけました。
- 4
ご飯の上にこいのぼりを乗せ、細く切ったキュウリやピックなどを横に乗せたら完成です!
- 5
残った竹輪で兜も作ってみました♪
コツ・ポイント
海苔を張り付けるときはマヨネーズをごく少量つけるとつけやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18554277