キャラ弁♪鯉のぼり♪

ばに子。
ばに子。 @cook_40208417

恒例の行事弁当♪こどもの日ver.です♪
このレシピの生い立ち
行事は必ずお弁当に反映させます( ´ ▽ ` )ノ♪次は七夕かな~♪

キャラ弁♪鯉のぼり♪

恒例の行事弁当♪こどもの日ver.です♪
このレシピの生い立ち
行事は必ずお弁当に反映させます( ´ ▽ ` )ノ♪次は七夕かな~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 適量
  2. スナップエンドウ 1鞘
  3. ソーセージ 1本
  4. コーン 6粒
  5. 海苔 微量
  6. スライスチーズ 微量
  7. きゅうり 微量
  8. ※爪楊枝 1本

作り方

  1. 1

    ご飯をお弁当箱に敷き…(この日は昆布を下に敷きました)

  2. 2

    ☆鯉のぼり
    スナップエンドウを割って豆を取り、半分を用意。
    ソーセージを縦半分に切って用意。

  3. 3

    半分のスナップエンドウとソーセージを、片方は真っ直ぐ切り落とし、もう片方はしっぽに見立て三角に切込む。

  4. 4

    爪楊枝を棒に見立て(この日は爪楊枝にマステを巻き付けました♪)、鯉のぼりのスナップエンドウとソーセージを置く。

  5. 5

    スライスチーズと海苔で作った目、鱗に見立てたコーンを、マヨネーズを接着剤にして乗せていく。

  6. 6

    きゅうりの緑部分だけを用意し、草に見立て切り込む、ご飯に乗せたら…完成♪

コツ・ポイント

鯉のぼりの目と鱗は、マヨネーズでしっかり付ける事をオススメします♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばに子。
ばに子。 @cook_40208417
に公開
いかに楽でかわいいキャラ弁が出来るか日々格闘してます♪
もっと読む

似たレシピ