洋酒で*フルーツパウンド

itigo315
itigo315 @cook_40176730

ブランデーやラム酒で漬けたドライフルーツが美味しく食べられます♪
このレシピの生い立ち
ブランデーに漬けたドライフルーツを使いたくて。

洋酒で*フルーツパウンド

ブランデーやラム酒で漬けたドライフルーツが美味しく食べられます♪
このレシピの生い立ち
ブランデーに漬けたドライフルーツを使いたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16×8×5のパウンド型と余りはマフィン型2個分
  1. 薄力粉 120グラム
  2. ベーキングパウダー 小さじ半分
  3. ケーキ用マーガリン 100グラム
  4. 砂糖 80グラム
  5. 2個
  6. 洋酒漬けドライフルーツ(ブランデーやラム酒) 200グラム
  7. 仕上げ塗り用の洋酒(ブランデーやラム酒) 適量(たっぷりめ)

作り方

  1. 1

    マーガリンを大ボールに入れて、指で簡単に凹む位に軟らかくしておく。
    卵は溶いて、常温に出しておく。

  2. 2

    ドライフルーツの水分を絞っておく。

  3. 3

    オーブンを170度に余熱開始。
    型にバターを塗り、取り出し易いようにクッキングシートを一部にひいておく。

  4. 4

    マーガリンをHMで混ぜる。
    少しずつ砂糖を入れ、フワッとするまで混ぜる。

  5. 5

    溶いた卵を本当に少しずつ加えて、その都度よ~く混ぜる。
    分離しない為にも、10回位には分けて入れる。

  6. 6

    薄力粉、BPをふるい入れる。
    その際、ドライフルーツにも粉をまぶして混ぜておく(割と多めに)。

  7. 7

    ドライフルーツに粉をまぶしておくと、均一に生地に混ざるそうです。

  8. 8

    粉類を入れたボールをゴムベラで切るように混ぜ、多少粉気が残ってるうちに「粉をまぶしたフルーツ」も加え、サックリ混ぜる。

  9. 9

    粉気が消えたら型に入れ、空気を抜く。
    真ん中を大きくくぼませ、170度のオーブンで60分焼く。

  10. 10

    (15分後位に)割れ目が出来なそうだったらナイフで一本切れ込みを入れる。
    途中焦げそうになったらホイルをかける。

  11. 11

    焼きあがったら空気を抜き、熱いうちにトップに洋酒を塗り、荒熱が取れたら型から出して、全体に洋酒をたっぷり塗る。

  12. 12

    しっかり冷めたら、ラップでピッチリ包んで、更にホイルで包み、タオルにくるんで、冷蔵庫(野菜室)で保管。

  13. 13

    3、4日したらお酒が馴染んで食べ易くなるようです。(私は2週間後に食べたのが美味しかったです)

コツ・ポイント

①マーガリンはしっかりホイップする
②卵は本当に少しずつ加える
*バターよりもマーガリンの方が軽く仕上がる気がします*
*パウンド型に入りきらなかった分はマフィン型などで焼いて味見用に♪*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
itigo315
itigo315 @cook_40176730
に公開

似たレシピ