肉味噌

cocokimo
cocokimo @cook_40171299

作りおきしておくと、便利な肉味噌
暑い季節、キッチンに立つ時間減らせると楽ですよね
ご飯にも麺類にもサラダにも使えます
このレシピの生い立ち
冷凍保存出来るスペースがあるなら、大量に作っておくと便利な1品、我が家の常備薬

ご飯、麺類、サラダや鍋にも使えます

ひき肉が安い時、大量に消費したい野菜がある時等に作っておくと、ズボラ料理で、簡単なのに体に優しく美味しいご飯が出来ます

肉味噌

作りおきしておくと、便利な肉味噌
暑い季節、キッチンに立つ時間減らせると楽ですよね
ご飯にも麺類にもサラダにも使えます
このレシピの生い立ち
冷凍保存出来るスペースがあるなら、大量に作っておくと便利な1品、我が家の常備薬

ご飯、麺類、サラダや鍋にも使えます

ひき肉が安い時、大量に消費したい野菜がある時等に作っておくと、ズボラ料理で、簡単なのに体に優しく美味しいご飯が出来ます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひき肉 600g
  2. 味噌ダレ 350g
  3. 玉ねぎ 3個
  4. ニンニク(チューブ) 8センチくらい
  5. ショウガ(チューブ) 8センチくらい
  6. ニラ(冷凍でも可) 400g

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、ひき肉と玉ねぎを鍋に入れて火にかける

  2. 2

    ひき肉と玉ねぎに火が通ってきたら、ショウガ、ニンニク、味噌ダレを入れて、さらに、炒める

  3. 3

    冷凍保存しておいた大量のニラを入れる
    ネギでも良いし、入れなくてもOKです

  4. 4

    ニラに火が通ったら、出来上がり

    冷凍保存すると便利なので、使いやすい量に分けてタッパ等に入れて、完全に冷めたら冷凍保存

コツ・ポイント

それぞれの材料が火が通るまで炒めるだけです

今回はニラを入れましたが、ネギでもニンジンでもゴボウでも良いです

冷凍保存するスペースがあるなら冷凍保存しておくと、解凍したら使えて、何にでも合うので、あるとズボラ料理が簡単に出来ます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cocokimo
cocokimo @cook_40171299
に公開
素粒水とお菓子や料理を作るのが、大好きですお菓子は、体に優しいものが多く、料理は家にあるものでの料理が多く、見映えの為に材料を買うことはないです^^調味料等も作り、ズボラ料理を出来るようにしておき、その時の料理はズボラ料理♪簡単で美味しく体に優しい、それが我が家の食卓です
もっと読む

似たレシピ