照り焼きごはんばーぐ!?

かぇちママ
かぇちママ @cook_40066756

中身はごはん、見た目はハンバーグその名は「ごはんばーぐ」(笑)
このレシピの生い立ち
5歳の息子がテレビで見たらしく、私に一生懸命教えてきたので、形にしてみました。私は番組を見てなかったので作り方は自己流です。
ご飯もハンバーグも一気に食べられるので洗い物も少なくて助かります!

照り焼きごはんばーぐ!?

中身はごはん、見た目はハンバーグその名は「ごはんばーぐ」(笑)
このレシピの生い立ち
5歳の息子がテレビで見たらしく、私に一生懸命教えてきたので、形にしてみました。私は番組を見てなかったので作り方は自己流です。
ご飯もハンバーグも一気に食べられるので洗い物も少なくて助かります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚挽き肉 300g
  2. 豚粗びき肉 100g
  3. 1個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 塩・胡椒・ナツメ 適宜
  6. 牛乳 150cc
  7. 一口高野豆腐 6個
  8. ご飯 茶碗1杯
  9. ☆塩 一振り
  10. ☆味の素 一振り
  11. ★水 100cc
  12. ★ミリン 30cc
  13. ★醤油 30cc
  14. ★砂糖 大2
  15. ★酒 10cc
  16. ★水+片栗粉 各大2
  17. 適宜

作り方

  1. 1

    ・牛乳を人肌に温め高野豆腐を戻す
    戻ったら水気を切り高野豆腐をみじん切りにしてまた牛乳にひたす
    ・玉ねぎはみじん切り

  2. 2

    ・☆を混ぜ合わせてお皿に広げ冷ます
    ・★をボールに入れ合わ調味料を作る

  3. 3

    ・ボールに豚挽き肉と豚挽き肉、塩・胡椒・ナツメグを入れ白くなるまで混ぜる。
    ・1を入れて更によく混ぜる。

  4. 4

    ・ご飯を4等分にしてラップに包み薄い小判型にする
    ・3でご飯をおはぎの様に包み、焼いたときに割れないように継ぎ目をなくす

  5. 5

    ・熱したフライパンに油を入れ4を焼く
    ・焼き色が付いたらひっくり返し蓋をして中火で8分程焼く

  6. 6

    8分経ったらもう一度ひっくり返し、強火にして2の合わせ調味料を入れ照りがでてきたら出来上がり

コツ・ポイント

おはぎのようにご飯をハンバーグの種で包みます。
家ではパン粉ではなく高野豆腐をみじん切りにして牛乳に浸して使っています。水分多めですが、出来上がったときにふっくらです。
ご家庭で作ってるハンバーグの種でご飯を包めば家族もびっくりですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かぇちママ
かぇちママ @cook_40066756
に公開
はじめまして☆もうすぐ2児のママになるかぇちママです。料理するのは大好きだけど納得できるものを作るには時間がかかります。クックパッドを沢山使って色々な料理を覚えて作りたいと思います!!
もっと読む

似たレシピ