タラボ(タラの芽)の酢みそあえ

mamomi @cook_40176447
天ぷらに飽きたら作ってみて下さい。若芽よりちょっと過ぎちゃったぐらいの大きい芽のほうが少し苦味があって美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
天ぷらは、1回食べるともう満足なので。
タラボ(タラの芽)の酢みそあえ
天ぷらに飽きたら作ってみて下さい。若芽よりちょっと過ぎちゃったぐらいの大きい芽のほうが少し苦味があって美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
天ぷらは、1回食べるともう満足なので。
作り方
- 1
タラの芽はガクを取り、沸騰した湯に塩少々を入れ、さっとゆでて冷水にとりザルにあげ、水気をきる。
- 2
食べやすい大きさに切り、水気をぎゅっと絞る。調味料を合わせ、タラの芽と和えたら出来上がり。
- 3
甘さ酸っぱさは味見をして、お好みで加減してくださいね。
- 4
コツ・ポイント
若芽よりのびちゃった芽のほうが美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18584134