我が家のおでん

スマイルさとたん
スマイルさとたん @cook_40038281

おでんの素を使わずに簡単にだしが作れます!
具はお好みの物を入れて召し上がれ!

このレシピの生い立ち
おでんの素を買うと簡単に使い切れませんよね?そんな時にコンソメを使っておでんを作った所めちゃうまでした。
是非お試しを!

我が家のおでん

おでんの素を使わずに簡単にだしが作れます!
具はお好みの物を入れて召し上がれ!

このレシピの生い立ち
おでんの素を買うと簡単に使い切れませんよね?そんな時にコンソメを使っておでんを作った所めちゃうまでした。
是非お試しを!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ◎コンソメ(固形) 4個
  2. 900cc
  3. ◎濃口醤油 大1
  4. ◎味醂 大1
  5. 結び昆布 適量
  6. 具はお好みのの物を 適量

作り方

  1. 1

    大根は皮がついたまま半月切りにし、竹串がすっと刺さるまで下ゆでする。

  2. 2

    こんにゃくは下茹でし、好みの大きさに切る。卵は茹でて殻をむく。

  3. 3

    がんもなどの油っぽいものはお湯で油抜きする。

  4. 4

    圧力鍋にすじ肉と分量のうちの水300ccを入れて、圧力をかけます。

  5. 5

    4の圧力が下がれば、◎を入れてコンソメがとければ味の染みにくいものから入れて味を具に染みこます。

  6. 6

    我が家は卵、こんにゃく、大根を先に入れてから、他の具を入れていきます。

コツ・ポイント

卵は茹で上がってから、卵の半量まで水を入れ、蓋をして鍋を揺すります。殻に亀裂が入れば、卵が隠れるくらいまで水を入れ少しおきます。そうすると殻が簡単にむけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スマイルさとたん
に公開
見て頂きありがとうございます。見てもらえるだけで、ありがたいです。料理、お菓子作り大好き主婦です。
もっと読む

似たレシピ