誰でも出来る!簡単きゅうりの飾り切り☆

みー&こーちゃん
みー&こーちゃん @cook_40047126

H.28.7.4クックパッドニュースに載りました
見た目がとっても可愛いのに超!簡単☆
漬物で作ればそのまま食べられる

このレシピの生い立ち
お弁当にきゅうりを入れていたら偶然こうなりました!
大発見です\(◎o◎)/!

誰でも出来る!簡単きゅうりの飾り切り☆

H.28.7.4クックパッドニュースに載りました
見た目がとっても可愛いのに超!簡単☆
漬物で作ればそのまま食べられる

このレシピの生い立ち
お弁当にきゅうりを入れていたら偶然こうなりました!
大発見です\(◎o◎)/!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1本

作り方

  1. 1

    きゅうりをよく洗ってピーラーで等間隔に皮を剥く。
    漬物のバージョンのひとは2へ
    生のままの人は3へ

  2. 2

    ポリ袋などに入れお好みの漬ける材料(塩麹、浅漬けの素、オリジナルの漬けダレなど)をいれ1晩寝かす。糠漬けはそのまま糠床へ

  3. 3

    1センチくらいに輪切りにして行きます。この時に切った物がバラバラにならない様にします。(太さが異なる為)

  4. 4

    1つ飛びのきゅうりを少しずらして緑の部分と白い部分が交互になる様にして行く。お皿の上でやってもいいです。

  5. 5

    お皿に乗せたりお弁当に入れたりして出来上がり!(^O^)/

  6. 6

    ピックなどに刺す場合、写真の様に3の段階でピックを刺してからずらすと上手く出来ますよ!

コツ・ポイント

きゅうりの漬物って輪切りが多いですよね。こんな風にしてみると楽しいですよ☆
さっこままさんの塩麹レシピID :17869815 で作るとホント美味しいです!おススメ!
生で食べるなら、塩やマヨネーズ、もろみ味噌などをつけて召し上がれ❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みー&こーちゃん
に公開
0歳と8歳と10歳の子供がいるママです。みなさんの素敵なレシピを参考にしながら、毎日お料理してます。辛口評論家の旦那様にウマい!と言わせる為(笑)日々奮闘中(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ