レーズンパンでフレンチトースト☆

canasans
canasans @cook_40077347

袋に入れて浸すだけ~焼くだけ~レーズンの甘味で、シロップやはちみつは不要!!
このレシピの生い立ち
たくさんもらったレーズンパン…トーストだけでは飽きてしまうので!

レーズンパンでフレンチトースト☆

袋に入れて浸すだけ~焼くだけ~レーズンの甘味で、シロップやはちみつは不要!!
このレシピの生い立ち
たくさんもらったレーズンパン…トーストだけでは飽きてしまうので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 普通サイズのレーズンパン6枚切り 2切れ
  2. (写真は小さなレーズンパン) (4切れ)
  3. 牛乳 100cc
  4. 砂糖 10g
  5. 1個
  6. シナモン お好みで
  7. マーガリンorバター(焼く分) 適量

作り方

  1. 1

    ボールに卵と砂糖を入れて泡だて器で混ぜる。

  2. 2

    牛乳を加えてさらにかき混ぜる。

  3. 3

    袋にパンを入れて、卵液を流し入れる。袋の空気を抜いて、液とパンが密着するように口を縛る。5~10分放置。

  4. 4

    フライパンにマーガリンorバターを入れ、火をかける。泡のぱちぱちという音がなくなったら弱めの中火にしてパンを入れる。

  5. 5

    片面に焦げ目がついたら裏っ返して、フタをする。フワフワになります

  6. 6

    両面焼き上がれば出来上がり。お好みでシナモンをどうぞ~

  7. 7

    今回はバター好きのためのマーガリンを使用。普通のマーガリンに比べて香が良いです☆

コツ・ポイント

火が強いとすぐに焦げるので弱めで焼いてくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
canasans
canasans @cook_40077347
に公開
2児の母…掃除は嫌いだけど、料理が好き!!笑
もっと読む

似たレシピ