離乳食(カミカミ期)お弁当-②

春なし
春なし @cook_40098435

待機児童っ子の娘(10ヶ月)
認可外保育園は離乳食持参です。
日々のお弁当の覚書です。
このレシピの生い立ち
保育園、離乳食は持参しなければなりません(-_-;)

離乳食(カミカミ期)お弁当-②

待機児童っ子の娘(10ヶ月)
認可外保育園は離乳食持参です。
日々のお弁当の覚書です。
このレシピの生い立ち
保育園、離乳食は持参しなければなりません(-_-;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1名分
  1. 軟飯 適量
  2. タンパク質(いろいろ) 適量
  3. ビタミン・ミネラル(いろいろ) 適量

作り方

  1. 1

    ・軟飯(青のり入)
    ・鶏だんごとチンゲン菜
     豆乳煮
    ・白菜のお味噌汁

  2. 2

    ・軟飯
    ・大豆とツナの
     トマトスープ煮
    ・チンゲン菜と人参の
     中華風

  3. 3

    ・軟飯
    ・鮭と玉ねぎの
     牛乳煮込み
    ・かぼちゃとピーマン
    ほんのりケチャップ炒め

  4. 4

    ・軟飯
    ・鯛とオクラの出汁煮
    ・かぼちゃとチンゲン菜
     の中華煮

  5. 5

    ・軟飯
    ・鮪のみぞれ煮
    ・野菜のケチャップ炒め

  6. 6

    ・軟飯
    ・ほんのりハヤシ
     (きのこ入り)
    ・里芋だんごの
     あんかけ

  7. 7

    ・軟飯(青のり入り)
    ・秋鮭の
     和風あんかけ
    ・かぼちゃの出汁煮

  8. 8

    ・軟飯
    ・高野豆腐の
     和風あんかけ
    ・ブロッコリーと人参の
     ミルク煮

  9. 9

    ・軟飯
    ・大豆と豚ひき肉の
     トマト煮こみ
    ・ブロッコリーと人参の
     中華スープ

  10. 10

    ・軟飯
    ・小松菜の卵炒め
     ほんのりケチャップ
    ・かぼちゃのミルク煮

  11. 11

    ・軟飯
    ・鶏ササミとレバーの
     ミルク煮
    ・チンゲン菜のコーンスープ

  12. 12

    ・軟飯(青のり入り)
    ・肉団子と野菜の
     トマト煮
    ・里芋だんごの
     ホウレン草あんかけ

  13. 13

    ・軟飯
    ・鯛のみぞれ煮
    ・ブロッコリーと玉ねぎの
     チーズ和え

  14. 14

    ・軟飯
    ・豚ひき肉と人参、
     ホウレン草のクリーム煮
    ・白菜のお味噌汁

  15. 15

    保育園にて風邪を貰い『ぜん息様気管支炎』に なり、お休みが続きました。
    10ヶ月のお弁当は、これで終了です(´ヘ`;)

コツ・ポイント

生後10ヶ月からのお昼のお弁当です。
上の歯4本、下の歯2本。具材の大きさも1.5センチ程。味付けも大人の1/3程の濃さです。
朝7時半①、昼11時半②、おやつ15時半(おやつ+ミルク)、夕18時半③、夜寝る前(ミルク)です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春なし
春なし @cook_40098435
に公開
群馬出身。主婦歴17年目に突入しました(*^-^*)夫と、2人の娘達との4人暮らしです。※時々メニューを見直しています。宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ