保育園の離乳食(11ヶ月)

マヤコフ
マヤコフ @cook_40275323

娘が通う認可外保育園に離乳食のお弁当を持参することになったので、メニューの覚書に
お弁当は9ヶ月終わりから始めています
このレシピの生い立ち
保育園に持参する離乳食作りも3ヶ月目に突入
相変わらずよく食べるのでいい加減、レパートリーに限界が・・・(/_;)
朝と夜はなるべく自分で掴み食べをさせて、よく噛むことで満腹感を誘うようにしています

保育園の離乳食(11ヶ月)

娘が通う認可外保育園に離乳食のお弁当を持参することになったので、メニューの覚書に
お弁当は9ヶ月終わりから始めています
このレシピの生い立ち
保育園に持参する離乳食作りも3ヶ月目に突入
相変わらずよく食べるのでいい加減、レパートリーに限界が・・・(/_;)
朝と夜はなるべく自分で掴み食べをさせて、よく噛むことで満腹感を誘うようにしています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

11ヶ月児1食分
  1. 炭水化物(主に軟飯) 大さじ5程度
  2. タンパク質 多少
  3. ビタミン・ミネラル 多め
  4. デザート(果物など) 少々

作り方

  1. 1

    2014/8/20追記 運営からのご連絡により「ごはん日記」に移ります 後日こちらは削除しますので日記を参照下さいませ

  2. 2

    ・軟飯
    ・大根と小松菜、鶏ささみの煮物
    ・鮭入りおやき
    ・パワーリーフ納豆
    ・ベビーダノン

  3. 3

    ・青海苔軟飯
    ・鮭とほうれん草のクリームシチュー風
    ・人参グラッセ
    ・五目ひじき
    ・ベビーダノン

コツ・ポイント

・軟飯は炊飯器で炊いています 朝はトースト、昼夜が軟飯で1合分は3日でなくなります
・肉や魚は栄養豊富な赤身も始めました
・温野菜を作っておくと使い回しが利くことに今更気付き、蒸し器でカボチャ、人参、インゲンなどを多めに作って冷凍しています

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マヤコフ
マヤコフ @cook_40275323
に公開
作るおかずはほぼお酒のつまみ・・・そんな新米おっかさんが大食漢の娘のために日々離乳食お弁当作成中
もっと読む

似たレシピ