まな板いらず!簡単きゅうりのゴマポン酢

ちづまめ
ちづまめ @cook_40184444

H21.8に話題入り感謝✿どこの家庭にもある調味料を使ってあっという間に下準備OK!まな板使わないって本当に気が楽。
このレシピの生い立ち
料理上手の義母が「手抜き料理よ」と笑いながら浅漬けを作るためにこの方法で手際よくきゅうりをカットしてました。なるほど(感心!)

レシピはいたって簡単、急な来客時でもゲストに気づかれずいつの間にか出来上がっている好評の一品です。

まな板いらず!簡単きゅうりのゴマポン酢

H21.8に話題入り感謝✿どこの家庭にもある調味料を使ってあっという間に下準備OK!まな板使わないって本当に気が楽。
このレシピの生い立ち
料理上手の義母が「手抜き料理よ」と笑いながら浅漬けを作るためにこの方法で手際よくきゅうりをカットしてました。なるほど(感心!)

レシピはいたって簡単、急な来客時でもゲストに気づかれずいつの間にか出来上がっている好評の一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

きゅうり2本分
  1. きゅうり 2本
  2. 2つまみぐらい
  3. ごま 大さじ1
  4. ポン酢 大さじ2
  5. 白ごま お好み

作り方

  1. 1

    きゅうりの両端をいちごのヘタを取る要領でとり、3か所縦に皮をむいてから大きめのササがきでカットしていく。

  2. 2

    ささがきが終わったら、分量の塩を振り、手でざっと混ぜ合わせて冷蔵庫へ5分~60分(その時の状況にあわせて)

  3. 3

    でてきた水を捨てて、分量のゴマ油とポン酢をまぜあわせ、最後にお好みでゴマをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

たとえ5分でも塩をまぶし水を出さないと、後に水っぽくなります。まぶす時の塩は天然塩(アジシオではないもの)を使ってくださいね。

まぶす塩の量やポン酢、ごま油の分量はお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちづまめ
ちづまめ @cook_40184444
に公開
共働きで小学生の子供がふたり~、毎日メニューを考え、時間に追われながら料理するのって大変です。はたまた食生活の実状としては酒飲み夫婦と、好みが違う子供ふたり~必然的にカレーとサラダ・・・なんてことは無理で・・・皆様、良い知恵を拝借させてください。 ちなみに私は万年ダイエットの日々です。
もっと読む

似たレシピ