ウインナー1本deお弁当のお花を2個

カナカナひぐらし
カナカナひぐらし @cook_40141578

ひまわりのようなお花をお弁当にどうぞ♡
ウインナー1本で✿2個✿できま~す
厚みがないのでポンっと乗せるだけでOKです

このレシピの生い立ち
子供の頃に母が作ってくれていました。きっともうレシピUPされているだろうと、母作に1番近いレシピID : 17481506 by marblechocoさんにれぽを送ったのですが、ウインナーの余りがでるのがイヤで・・・自らレシピupしました♪

ウインナー1本deお弁当のお花を2個

ひまわりのようなお花をお弁当にどうぞ♡
ウインナー1本で✿2個✿できま~す
厚みがないのでポンっと乗せるだけでOKです

このレシピの生い立ち
子供の頃に母が作ってくれていました。きっともうレシピUPされているだろうと、母作に1番近いレシピID : 17481506 by marblechocoさんにれぽを送ったのですが、ウインナーの余りがでるのがイヤで・・・自らレシピupしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お花2個分

作り方

  1. 1

    ミニタイプはNG!
    普通サイズのウインナーを用意します。
    両端を少し切り離します。

  2. 2

    縦半分に切ります。
    両端の丸いのは、お花の真ん中に乗るので取っておきます。

  3. 3

    ウインナーの山に、すっと切れ目を入れてから

  4. 4

    上部2~3ミリを残して切ります。
    全体で7本位、幅は4ミリ位かな?

  5. 5

    こんな、扇の形になります。バランスをみながら花弁の幅を調整してね♪

  6. 6

    5.のままだと焼いたときに開きがあまいので、まな板から3ミリ位の高さまで気持包丁をいれる。

  7. 7

    意外と裏は切り残しがあるので、裏も気持ちょんちょんと包丁をいれます。

  8. 8

    両面を焼いていきます。
    最初に切り離した端っこの丸部分も忘れずにね!

  9. 9

    開きのあまい所は、写真のように箸でつまんで形を整えていきます。

  10. 10

    取り出す時は、ちぎれないように注意してください!真ん中を持つかターナーを使用ください

  11. 11

    端っこの丸部分をポンっと乗せて、
    完成~♡

  12. 12

    お弁当に入れた感じです。メインのチキンカツの上にポンっと乗せてあります。

  13. 13

    追記:ウインナーの端のねじねじちょんっと出ている所・・・最後に邪魔になるので

  14. 14

    チョキンっと切ってください。
    焼いてから切ってもOKです♪

コツ・ポイント

切り離さないように 切込みをいれる所と
ちぎれないように 焼く所です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カナカナひぐらし
に公開
2012.2月にクックパッドに出会いましたヽ(^。^)ノ2013.4月より「高校生のお弁当♪」日記を始めまして、2014.4月より高校3年の次男弁当をup中です♡ どうぞよろしくね(^^)/いただいたコメントになかなかお返事できなくてすいません(>_<)とてもうれしく感謝でいっぱいです♡今後もよろしくお願いいたします(^^♪
もっと読む

似たレシピ