天然キノコを使ったマルタイの皿うどん・②

福岡のマルタイさんの皿うどんの具に冷凍保存中の天然チチタケと天然ヒラタケを入れてみたら、やはり激旨の皿うどんに(^^)
このレシピの生い立ち
マルタイさんの皿うどんは好きですが、このように作るとご馳走になります。海老や貝も入れると更に豪華ですね
秋から冬に山で採った天然キノコはダシ昆布と共に弱火でゆっくり炒めると旨味が凄いです
天然キノコを使ったマルタイの皿うどん・②
福岡のマルタイさんの皿うどんの具に冷凍保存中の天然チチタケと天然ヒラタケを入れてみたら、やはり激旨の皿うどんに(^^)
このレシピの生い立ち
マルタイさんの皿うどんは好きですが、このように作るとご馳走になります。海老や貝も入れると更に豪華ですね
秋から冬に山で採った天然キノコはダシ昆布と共に弱火でゆっくり炒めると旨味が凄いです
作り方
- 1
マルタイの皿うどんの封を切り粉末スープを計量カップに入れておきます。チクワ、ナス、トマトとタマネギは角切りにしておきます
- 2
左がチチタケをスライスして冷凍、右はヒラタケをスライスウして冷凍してあったものです。天然キノコは旨味が凄いのです。
- 3
フライパンに冷凍キノコ、細かく切ったダシ昆布、オイルを入れて弱火でゆっくりと加熱します。慌てないことが大事です。
- 4
よくほぐして、ジュウジュウ音がしてきたら醤油を入れて中火で2分は炒めてからナスとウスターソースを入れ5分炒めます
- 5
次にチクワ、タマネギ、トマトを入れて2分炒めます
- 6
ガラス蓋をして2分放置します
- 7
粉末スープを水270ccで溶いて入れ、次第にとろみがでてくるので、丁度良いころあいで火を止めてお皿に盛ります
- 8
美味しい特製の皿うどんが完成です
(^^)
コツ・ポイント
天然キノコの旨味はダシ昆布の旨味と60℃の温度帯で合成が進み、非常に美味しくなりますから、始めから弱火が大切な作業です
野菜を炒めた時の水分があるので、粉末スープを溶く水は少し減らしましょう
似たレシピ
-
天然キノコを使ったマルタイの皿うどん 天然キノコを使ったマルタイの皿うどん
福岡のマルタイさんの皿うどんの具に冷凍保存している天然ナメコと天然ヒラタケを入れてみたら、やはり激旨の皿うどんに(^^) 福井のおじじ -
-
チチタケ(乳茸)の皿うどん・なめこ入り チチタケ(乳茸)の皿うどん・なめこ入り
北関東で人気のチチタケうどんを工夫して作りました。どなたか、つくレポ、アドバイスお願いします(^^;)けっこう美味しい! 福井のおじじ -
簡単♪有り合わせランチ♪パリパリ皿うどん 簡単♪有り合わせランチ♪パリパリ皿うどん
具を炒めてのせるだけです♪忙しい時のためにあると便利ですよ。皿うどんの麺♪安くて、簡単で♪余り物ですぐ出来ます♪ 水玉♪金魚 -
健康法師の ヘルシー!おから入り皿うどん 健康法師の ヘルシー!おから入り皿うどん
おからを、小さく切った具と一緒に煮込むので、入ってると気づかれません。知らないうちに簡単におからが摂れます。 もとし -
-
-
-
-
その他のレシピ