もずく酢で簡単酢の物

rakubeji
rakubeji @cook_40100535

あと一品欲しい時に、もずく酢を常備しておけば合わせ酢を作る手間なく酢の物が作れます。
このレシピの生い立ち
あと一品欲しい時につくりました。

もずく酢で簡単酢の物

あと一品欲しい時に、もずく酢を常備しておけば合わせ酢を作る手間なく酢の物が作れます。
このレシピの生い立ち
あと一品欲しい時につくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分

作り方

  1. 1

    きゅうりをスライスして塩もみします。プチトマトは4つに切り、大葉は丸めて千切り。

  2. 2

    ミョウガは外側を1〜2枚取り除いて小口切りにして水にさらしておきます。

  3. 3

    器にもずく酢、きゅうりと割いたカニカマを少し和えて、トマト、大葉とミョウガをのせて出来上がりです。

コツ・ポイント

カニカマの代わりにタコでもいいですが、酸っぱいのが苦手な方は旨味の強いカニカマの方が酸っぱさが気にならないと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rakubeji
rakubeji @cook_40100535
に公開
野菜ソムリエ。幼児食アドバイザー、食育アドバイザー。野菜もお肉もお酒も大好き。
もっと読む

似たレシピ