豆乳たらこシチュー ~和風仕立て~

negi*chan
negi*chan @cook_40190302

洋食のクリームシチューに、たらこをプラスして和風仕立てに。優しい味なので、和食にも洋食にも合いますよ♡
このレシピの生い立ち
とあるお店でいただき、とても美味しかったので、自宅でも簡単に作れないかと考えました。食材が余らないようなレシピにしたので、一人暮らしの方にもオススメです(*^^*)

豆乳たらこシチュー ~和風仕立て~

洋食のクリームシチューに、たらこをプラスして和風仕立てに。優しい味なので、和食にも洋食にも合いますよ♡
このレシピの生い立ち
とあるお店でいただき、とても美味しかったので、自宅でも簡単に作れないかと考えました。食材が余らないようなレシピにしたので、一人暮らしの方にもオススメです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(4皿分)
  1. じゃがいも 3個
  2. にんじん 1本
  3. 玉ねぎ 2個
  4. 鶏肉(オススメはむね肉) 200g
  5. シチューの素 1/2箱
  6. 豆乳(牛乳でも可能) 200ml
  7. 500ml
  8. たらこ 中1本
  9. 醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    【下準備】たらこは中身を取り出しておく。

  2. 2

    ◎の具材を食べやすい大きさに切る。
    オススメは一口サイズに切ること。

  3. 3

    鍋にサラダ油を引き、鶏肉を炒める。表面に軽く色がついたところで、玉ねぎを投入し炒める。

  4. 4

    玉ねぎが透明になったら、じゃがいもとにんじんも投入し、全体に油が回るようにかき混ぜる。

  5. 5

    3の鍋に水を500ml入れ、中火で約20分間煮る。ここであくはしっかり取ってくださいね。

  6. 6

    いったん火を止めて、シチューの素をよく溶かす。

  7. 7

    豆乳、たらこ、醤油を加え、時々かき混ぜながら弱火で5分ほど煮込む。お好みで、白ゴマや海苔をトッピングしても美味しいです。

コツ・ポイント

優しい味に仕上がるため、具材は一口サイズ&淡白な鶏肉がオススメです。また、たらこの種類によって塩加減が異なるため、最後の醤油で調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
negi*chan
negi*chan @cook_40190302
に公開
千葉&食べることが大好きな30歳♪食べ物や体調不良で肌荒れを起こしやすいため、グルテンフリーやマクロビ等に興味があります!よろしくお願いします^^
もっと読む

似たレシピ