にんにくの保存方法

KRハレアイナ @cook_40070414
1ヶ月以上経ったも芽が出ない!腐らない!
このレシピの生い立ち
にんにくの匂いが和らぐかと思い、コーヒ豆と一緒に保存していたところ、1ヶ月以上経ったも芽が出ていない事に気が付き、それ以来、我が家はこの方法でにんにくを保存しています。
にんにくの保存方法
1ヶ月以上経ったも芽が出ない!腐らない!
このレシピの生い立ち
にんにくの匂いが和らぐかと思い、コーヒ豆と一緒に保存していたところ、1ヶ月以上経ったも芽が出ていない事に気が付き、それ以来、我が家はこの方法でにんにくを保存しています。
作り方
- 1
皮付きのままバラバラにしたにんにくとコーヒ豆をジップ付きの袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で保存する。
コツ・ポイント
*冬場は常温保存でも1ヶ月以上芽が出ませんでした。
*芽が出ない科学的根拠や何故だか理由はわかりませんが、何気なく一緒に保存した結果が「芽が出ない」でした。
似たレシピ
-
-
-
-
サラダほうれん草の保存方法 サラダほうれん草の保存方法
数日経っても、シャキシャキです。買った時よりシャキシャキになりますよ。追記!1週間以上経ってもシャキシャキ継続中! tsuichan_kitchen -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18724257