いわしばーぐオム風いなり

さくやももはな
さくやももはな @cook_40087733

卵でなくてうす揚げでしかも野菜のヘタで作りました。
このレシピの生い立ち
年配の方と若い世代が一挙に集合したので同じ食材を使って和風・洋風作りました。

いわしばーぐオム風いなり

卵でなくてうす揚げでしかも野菜のヘタで作りました。
このレシピの生い立ち
年配の方と若い世代が一挙に集合したので同じ食材を使って和風・洋風作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. すり身イワシでもアジでもOK) 100g
  2. れんこん 50g
  3. にんじん 50g
  4. キャベツの芯 少々
  5. しょうが汁 大さじ1
  6. めんつゆ 大さじ2
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. うす揚げ 2枚
  9. ご飯 2カップ
  10. 豆腐 1/2丁
  11. オリーブ 大さじ1
  12. 牛乳 大さじ4
  13. 塩・コショウ 少々
  14. 片栗粉 大さじ2
  15. スライスチーズ 2枚

作り方

  1. 1

    酢水に漬けたレンコンとにんじん・キャベツをみじん切りにしてレンジで2分。

  2. 2

    1とすり身・しょうが汁・めんつゆ・片栗粉を合わせて混ぜフライパンで両面焼く。

  3. 3

    うす揚げは短い一辺を切り袋状にしてグリルで両面軽くあぶる。

  4. 4

    ごはんと豆腐・オリーブ油・牛乳・塩・コショウ・片栗粉を合わせて混ぜレンジ2分加熱。

  5. 5

    3に4を2等分して詰め、チーズをのせてレンジで1分加熱して出来上がり。

コツ・ポイント

キャベツのしんとにんじん、レンコンの歯ごたえがボリュームアップ。牛乳がコクをプラス。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくやももはな
さくやももはな @cook_40087733
に公開
フードコーディネーターのたまごのsayamomoです。魚が大好きで特にはまち・ぶりのアラが大好きです。春になってはまち・ぶりが減り、アラも出回らなくなり残念です。回転寿司も大好きで旅行に行った先々でも行くほどです。おいしいお店情報教えてください。
もっと読む

似たレシピ