裏返しも混ぜて食感楽しい!ちらしいなり☆

まるたまん☆
まるたまん☆ @cook_40137319

具沢山のちらし寿司を詰めたお稲荷さん☆お揚げをひっくり返すと食感も代わり飽きませんヽ(´▽`)ノ★゚
このレシピの生い立ち
酢飯のみのお稲荷さんもシンプルで美味しいですが、具沢山の方が野菜の食感も楽しく、食べごたえありますヽ(´▽`)ノ★゚

裏返しも混ぜて食感楽しい!ちらしいなり☆

具沢山のちらし寿司を詰めたお稲荷さん☆お揚げをひっくり返すと食感も代わり飽きませんヽ(´▽`)ノ★゚
このレシピの生い立ち
酢飯のみのお稲荷さんもシンプルで美味しいですが、具沢山の方が野菜の食感も楽しく、食べごたえありますヽ(´▽`)ノ★゚

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 薄揚げ(正方形のもの) 6枚
  2. めんつゆ 適宜
  3. ☆砂糖 大さじ2
  4. ご飯 適宜
  5. 適宜
  6. 人参 適宜
  7. いんげん豆 適宜
  8. しいたけ つ適宜
  9. レンコン 適宜
  10. 高野豆腐 適宜
  11. 黒ごま 適宜
  12. 紅しょうが 適宜

作り方

  1. 1

    薄揚げは斜め半分に切り、熱湯で3分ほど茹でて油抜ちつておく。

  2. 2

    鍋に油抜きした揚げさんと、ひたひたぐらいの☆の調味料を入れ落としぶたをし

  3. 3

    中火で煮て味を含ませ、冷ましておきます。揚げさんを炊いた残りのダシは、ちらしの具材を炊くのに使います(*^^*)

  4. 4

    ちらし寿司を作ります。揚げさんが甘いので酢飯に砂糖は使いません。

  5. 5

    お好きな具材をみじん切りにし、揚げさんを炊いた残りのダシで汁気がなくなるまで煮詰めて下さい(*^^*)

  6. 6

    酢飯に味付けした具材と黒ごまを混ぜます。

  7. 7

    いなりの揚げさんの1/3を、裏返しておきます。

  8. 8

    ちらしを揚げさんに詰めたら、彩りよく皿に盛って出来上がりヽ(´▽`)ノ★゚

コツ・ポイント

揚げさんが甘いので、酢飯はさっぱりに仕上げました。裏返しの揚げさんは、口当たりがふわっと優しく見た目も可愛いいですね(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるたまん☆
まるたまん☆ @cook_40137319
に公開
チヌ(黒鯛)のかかり釣りしてます★基本Catch&eat!釣りもののチヌや、季節のゲスト(旬魚)を美味しく食べたくて★釣り魚以外は、ふつーご飯・時短料理・ダイエットレシピ・節約レシピなど★
もっと読む

似たレシピ