プチトマトねこ[小手間][お弁当]

にゅいにゃお
にゅいにゃお @cook_40057344

プチトマトを焼いて、猫にしました。
お弁当に野菜を入れたいけど生が怖かったので。
耳はチーズかハムにすればよかった・・・

このレシピの生い立ち
プチトマトが余ってるー。彩りで入れようー。…生を突っ込むのは夏場だし怖いので火を通そうー。

・・・朝のインスピレーション。

梅干しねこを応用できないかなー。やってみんべ。

プチトマトねこ[小手間][お弁当]

プチトマトを焼いて、猫にしました。
お弁当に野菜を入れたいけど生が怖かったので。
耳はチーズかハムにすればよかった・・・

このレシピの生い立ち
プチトマトが余ってるー。彩りで入れようー。…生を突っ込むのは夏場だし怖いので火を通そうー。

・・・朝のインスピレーション。

梅干しねこを応用できないかなー。やってみんべ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一個分
  1. プチトマト 一個
  2. 海苔 少量
  3. 黒ゴマ 二粒
  4. そうめん(ゆでてないもの) 少量
  5. チーズハム 少量

作り方

  1. 1

    はじけないように、一筋切れ目を入れたプチトマトを用意。
    フライパンの片隅で焼きます。

  2. 2

    かるく焦げ目がついたら取り出し、切れ目の部分から皮をむきます。案外簡単に剥けるはず。

  3. 3

    汁っぽいので汁を吸うようなものとして鰹節(おぼろ昆布でも)をカップに敷きました。そしてその上に焼いたトマトを。

  4. 4

    とがった方が上になるように黒ゴマを乗せる。

    切れ目が開いて、うめぼし太郎さん(ID 18591352)みたいになってきた。

  5. 5

    ▲に切った海苔(ハム,チーズでも可)を耳の位置に張る。折ったそうめんを四か所髭位置に刺す。(予め穴を開けなくても刺さる)

  6. 6

    ▼海苔を鼻の位置に…あれ?おじさんっぽい。ヒゲに見える。色を変えればよかった…形を変えることで対処…

  7. 7

    鼻を丸めに小さくするもなんか…耳をハムかチーズにすればよかったとここで後悔。

  8. 8

    結局、口を閉じて、キティちゃんっぽくなって落ち着く(というかここでtime over...旦那さんを起こしに行きました)

  9. 9

    下半分を他のおかずに隠すように盛り付けるとかわいいかも。
    手前は鰹の竜田揚げなので、お魚狙いのにゃんこです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゅいにゃお
にゅいにゃお @cook_40057344
に公開
地方学園都市に住む主婦。前向きになげやりな感じです。
もっと読む

似たレシピ