キャラ弁♪ 俵おにぎりでっくまっ^^

mhmhmama
mhmhmama @cook_40081288

『りらっくま』ならぬ『俵おにぎりでっくま』(笑)
シンプルだけど子供うけは抜群!
ぜひお試しあれ~^^
このレシピの生い立ち
お弁当箱に詰めやすく、子供も食べやすい俵おにぎりを可愛くアレンジしてみたくて、作ってみました。

キャラ弁♪ 俵おにぎりでっくまっ^^

『りらっくま』ならぬ『俵おにぎりでっくま』(笑)
シンプルだけど子供うけは抜群!
ぜひお試しあれ~^^
このレシピの生い立ち
お弁当箱に詰めやすく、子供も食べやすい俵おにぎりを可愛くアレンジしてみたくて、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 俵おにぎり 1個
  2. ウィンナー 2ミリ位の輪切り2個
  3. 海苔 適宜
  4. とろけるチーズ 適宜
  5. 桜でんぷ お好みで

作り方

  1. 1

    俵おにぎりを用意し、冷ましている間に海苔やチーズでパーツを準備する。

  2. 2

    ウィンナーの輪切りを弱火で軽くソテーし、丸くくり抜いたチーズの半分ずつをくっつけ、おにぎりに差し込む。

  3. 3

    爪楊枝などの先端に桜でんぶをくっつけ、ほっぺにのせる。ケチャップ、かにかま、ハムなどでもいいですね。

  4. 4

    海苔やチーズで作ったパーツを配置るす。今回は蝶ネクタイにしてみました。完成^^!

コツ・ポイント

俵おにぎりは硬めに作り、海苔を巻く時は冷ましてからの方が、作業中、崩れにくいと思います。
今回は、海苔パッチンを使用し、チーズはストローなどでくり抜きました。
チーズがずれないように、裏にマヨネーズなどを塗るといいですよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mhmhmama
mhmhmama @cook_40081288
に公開
こんにちは^^小4の男の子と年中の女の子をもつフルタイムのワーキングママです。よろしくお願いします^^*
もっと読む

似たレシピ