塩麹de鶏とキャベツのアジア3ヵ国巡り鍋

なんちゃりん
なんちゃりん @cook_40149643

スープ感覚で楽しめるお鍋♪
このレシピの生い立ち
母から手作り塩麹を沢山もらったので、何か作ってみようかな思って…

塩麹de鶏とキャベツのアジア3ヵ国巡り鍋

スープ感覚で楽しめるお鍋♪
このレシピの生い立ち
母から手作り塩麹を沢山もらったので、何か作ってみようかな思って…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏(ウイング) 7~8本
  2. ☆塩麹 大さじ1~1.5
  3. ゴマ 大さじ1
  4. 1,000cc
  5. 鶏ガラスープの素 大さじ1~1.5
  6. 塩麹 大さじ1
  7. キャベツ 1/4コ
  8. しょうが 1片
  9. こしょう 少々
  10. 【中華風】
  11. 食べるラー油 適量
  12. 【韓国風】
  13. 韓国のりふりかけ 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉をビニール袋に入れ、塩麹とゴマ油を加え、軽くも見込み、数時間~半日程度冷蔵庫に置く

  2. 2

    キャベツは、縦に2等分~3等分に切る
    しょうがは、皮をむいて千切りにする

  3. 3

    お鍋に水、鶏がらスープの素、こしょう、塩麹、しょうがを入れ、火にかける

  4. 4

    フライパンに油を薄く油を引き、塩麹につけた鶏肉を焼く
    ※中火弱くらいで皮目からじっくり焼く

  5. 5

    鶏肉の表面が、こんがりキツネ色に焼けてきたら
    ※煮るので、中までしっかり加熱しなくてもOK

  6. 6

    スープがグツグツしたきたお鍋に入れる
    ※焼いた時のフライパンの油ごと入れてしまってOK

  7. 7

    キャベツを入れ、お鍋の蓋をしてキャベツがしんなりするまで煮たら完成!
    ※吹きこぼれに注意!

  8. 8

    【1杯目:和風】
    まずは、そのまま…穂のかに塩麹の香りが美味しいあっさり味

  9. 9

    【2杯目:中華風】
    ティースプーンに軽く1杯程度の『食べるラー油』を加えて、中華風に…

  10. 10

    【3杯目:韓国風】
    韓国のりのふりかけ(普通の韓国のりでも可)を加えて、韓国風に…

  11. 11

    スープが余ったら、〆はラーメンかお雑炊に♪

  12. 12

    ラーメンだったら、中華風のスープがおススメ
    お雑炊だったら、韓国風のスープがおススメです☆

コツ・ポイント

鶏肉は、表面を香ばしく焼くことで、スープにも香ばしさが出て美味しくなります。
薬味などでアレンジすることで、更に美味しさの幅が広がると思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なんちゃりん
なんちゃりん @cook_40149643
に公開
結婚して、丸3年!まだまだレパートリーが足りず、四苦八苦の毎日です。 お勤めしながらの主婦業のため、日々の暮らしに追われて、なかなかレシピ掲載まで至らず、件数が増やせていません…日々精進ですね! 嫁入り道具として、母が持たせてくれた手書きのレシピに加え、私のレシピも増やしていきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ