がんもどきと昆布の含め煮

sachieママ
sachieママ @cook_40134548

昆布のうまみとしいたけの香りを吸ったがんもどきは、地味だけどしっかりおいしい。
材料を加えて、後は煮るだけです。
このレシピの生い立ち
がんもどきが特売だったので、家にあった昆布と一緒に煮ものにしました。
冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにも。

がんもどきと昆布の含め煮

昆布のうまみとしいたけの香りを吸ったがんもどきは、地味だけどしっかりおいしい。
材料を加えて、後は煮るだけです。
このレシピの生い立ち
がんもどきが特売だったので、家にあった昆布と一緒に煮ものにしました。
冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. がんもどき 16個
  2. 昆布 2枚
  3. しいたけ 1パック
  4. しし唐 8本
  5. 煮汁
  6. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3
  7. 三温糖 大さじ2
  8. 料理酒 大さじ3
  9. 300ml

作り方

  1. 1

    昆布を水でもどし、食べやすい大きさに切る。
    しいたけは石づきを取り、大きいものは半分にする。

  2. 2

    煮汁を沸かし、がんもどき、昆布、しいたけを加え、ふたをして中火で25分煮る。

  3. 3

    昆布が柔らかくなったら、しし唐をくわえ、1分煮る。
    蒸らす。

コツ・ポイント

がんもどきは一口サイズを使用しているので、調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sachieママ
sachieママ @cook_40134548
に公開
普段は管理栄養士として勤務していますが、ただ今育休中。二人の男の子に囲まれ、賑やかな日々を過ごしています。忙しなく一日が過ぎるため、じっくりとお料理をできないのが、悩みの種ですが、0歳からおじいちゃんまで、家族みんなで楽しく食事ができるよう日々奮闘しています。目指すは…手を抜きながらも、体の栄養、心の栄養になるような食事。みんなの「おいしい。」の笑顔が、私にとっての何よりのご褒美です。
もっと読む

似たレシピ