カリカリ厚揚げのチーズ焼き

れいんはーと
れいんはーと @cook_40058764

カリッと焼いた淡白な厚揚げの食感と、濃厚なチーズの相性が抜群。ニンニクの香りと、プチトマトの酸味がアクセントです。
このレシピの生い立ち
カリカリ厚揚げは、カリッとした皮の食感と、ふわっとした豆腐のいいところを併せ持ってます。そしてヘルシー。
この食材をベースにいろいろと派生メニューを研究しています。
今回は、あえて和風の食材を、イタリアンにアレンジしてみました。

カリカリ厚揚げのチーズ焼き

カリッと焼いた淡白な厚揚げの食感と、濃厚なチーズの相性が抜群。ニンニクの香りと、プチトマトの酸味がアクセントです。
このレシピの生い立ち
カリカリ厚揚げは、カリッとした皮の食感と、ふわっとした豆腐のいいところを併せ持ってます。そしてヘルシー。
この食材をベースにいろいろと派生メニューを研究しています。
今回は、あえて和風の食材を、イタリアンにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 厚揚げ(皮がしっかりしているものが良) 1丁
  2. プチトマト 2個
  3. ニンニク 1かけ
  4. とろけるチーズ 30g
  5. 塩コショウ 少々
  6. セリ(彩りなのでお好みで) 適量

作り方

  1. 1

    材料はこれだけ。耐熱皿を用意しましょう。
    最近の厚揚げは一口大のものがあり、皮が多いので、より食感を楽しめます。

  2. 2

    厚揚げを、グリルか、オーブントースターで、ひっくり返しながら全面焼きます。焼けたらニンニクをこすり付けて、香をつけます。

  3. 3

    耐熱容器に、厚揚げ、トマトを入れて塩コショウをします。その上にチーズをたっぷり掛けて、弱火で5分ほど焼きます。

  4. 4

    仕上げにパセリを振りかけて、完成です。
    お好みでトマトケチャップやタバスコを掛けても美味しいです。

コツ・ポイント

厚揚げは、ひっくり返して全面を良く焼きましょう。
塩コショウは、厚揚げが淡白なので、少し多いかな?くらいがちょうどいいです。(トマトケチャップ等を後でかける方は、少なめで)

焼くことで厚揚げの油も落ちて、ヘルシーな一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れいんはーと
れいんはーと @cook_40058764
に公開
趣味欄に料理と書くケミカルエンジニア 。ブログhttp://ameblo.jp/reinha-to/
もっと読む

似たレシピ