圧力鍋で簡単♪黒豆

xmiumiux
xmiumiux @cook_40060533

圧力鍋をいただいたのでいつもコトコト数時間煮ていた黒豆を短時間で作る事が出来ました。火口が空くので年末助かりそう^^
このレシピの生い立ち
圧力鍋を主人の母から頂いたので黒豆を煮てみました。
早いですね!20分で加熱終了でした^^

圧力鍋で簡単♪黒豆

圧力鍋をいただいたのでいつもコトコト数時間煮ていた黒豆を短時間で作る事が出来ました。火口が空くので年末助かりそう^^
このレシピの生い立ち
圧力鍋を主人の母から頂いたので黒豆を煮てみました。
早いですね!20分で加熱終了でした^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 黒豆 150g
  2. 700ml
  3. 砂糖 200g
  4. 醤油 大さじ1杯
  5. あればさび釘や鉄玉子

作り方

  1. 1

    圧力鍋に水、砂糖、醤油を入れて砂糖を溶かす為沸騰させます。

  2. 2

    黒豆は使う直前に洗って、虫食いや皮が破れているものを除きます。

  3. 3

    1があたたかいうちに2を加え、一晩置いて豆をふっくらさせます。

  4. 4

    次の日、圧力鍋の蓋をしない状態で火にかけ、沸騰してきたら灰汁をとります。

  5. 5

    圧力鍋の蓋をして、圧がかかったら弱火にして20分加熱します。そのまま冷めるまで置いておけば出来上がりです。

コツ・ポイント

さび釘がなかったので、材料のものしか入れていません。スーパーで売られている500円くらいの黒豆でしたがふっくら美味しく出来ました。年末本番は丹波の黒豆を使っておせちは作る予定です!甘さ控えめなので1歳の娘がおやつにぱくぱく食べています^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
xmiumiux
xmiumiux @cook_40060533
に公開
はじめまして(^。^)最近二人目を出産し2児のママをしています。大好きなお菓子作りやお料理はのんびり楽しく作っています。ちょっとずつレシピを増やしていけたらなと思ってます。
もっと読む

似たレシピ