【海外】かに押し寿司 Befana

miyoukey09
miyoukey09 @cook_40049015

1月6日はEpifania(Befana)の祝日。炭をイメージしたお菓子はありますが 黒米仕立てのお寿司は いかが?
このレシピの生い立ち
1月6日はEpifania(Befana)の祝日。この日でクリスマスシーズンは終わり。Befanaは良い子供にはお菓子、悪い子には炭をもってくることから Carboncino=炭をイメージしたお菓子がいっぱい。これをヒントに黒米でお寿司を。

【海外】かに押し寿司 Befana

1月6日はEpifania(Befana)の祝日。炭をイメージしたお菓子はありますが 黒米仕立てのお寿司は いかが?
このレシピの生い立ち
1月6日はEpifania(Befana)の祝日。この日でクリスマスシーズンは終わり。Befanaは良い子供にはお菓子、悪い子には炭をもってくることから Carboncino=炭をイメージしたお菓子がいっぱい。これをヒントに黒米でお寿司を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かに缶たらば 1缶
  2. 黒米 1 Cup
  3. 白米 1 Cup
  4. ☆米酢 20cc
  5. ☆砂糖 小さじ1
  6. ☆塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ☆印を混ぜて寿司酢をつくっておく

  2. 2

    お米は 黒米、白米別々に炊いておく

  3. 3

    木型の押し寿司が無いため和菓子などの箱を利用。ふたのほうにラップをしいて型の代用、本体は上から押す重しに利用

  4. 4

    寿司酢は白米にのみ混ぜる。 型の半分に白、黒。もう半分は黒、白。真ん中にケーキのカッターなど入れると直角になりやすい

  5. 5

    上にかにを2列になるように並べる(切りやすいように) この上にラップを乗せる

  6. 6

    箱の本体をひっくり返して 中に重りになるものを入れて5時間ほど涼しいところに放置

  7. 7

    いよいよ ラップごと外に取り出し 切ります!

  8. 8

    Buon appetito!!

コツ・ポイント

押し寿司の型がない場合 角が四角くなるような容器をつかうと仕上がりがきれい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miyoukey09
miyoukey09 @cook_40049015
に公開
イタリア から帰国しました・。 単身赴任? なので仕事と一人暮らし再開で 今度は作レポに回りそうですよ~~~在住。日本とイタリア食材のミックスが楽しい。結構 発見がいっぱいです。
もっと読む

似たレシピ