ツナ詰めトマトのチーズ焼き

光道楽
光道楽 @cook_40028224

シーチキンPLUSを使った、とっても簡単にできる丸ごとトマトのグラタンです♪
このレシピの生い立ち
シーチキン+(PLUS)という商品を活かした簡単アレンジレシピということで、野菜を使ったグラタン風のものを考えてみました。

ツナ詰めトマトのチーズ焼き

シーチキンPLUSを使った、とっても簡単にできる丸ごとトマトのグラタンです♪
このレシピの生い立ち
シーチキン+(PLUS)という商品を活かした簡単アレンジレシピということで、野菜を使ったグラタン風のものを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トマト 中4個
  2. ツナ缶(シーチキンPLUSポテト) 小1個
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. ソース
  5. ウスターソース 大さじ1
  6. ケチャップ 大さじ1
  7. マヨネーズ 小さじ1
  8. マスタード 小さじ1
  9. トッピング
  10. とろけるチーズ 適量
  11. セリ 適量

作り方

  1. 1

    ソースの材料を混ぜ合わせておく。

  2. 2

    トマトはへたを切り、中身をスプーンでくりぬく(種は取り除く)
    転がらないように、底の部分も薄く切っておく。

  3. 3

    1に、みじん切りにした玉ねぎと、ツナ缶(汁気は切る)を加え、軽く混ぜ合わせる。

  4. 4

    トマトに3を詰めて、とろけるチーズをのせ、耐熱皿にのせてオーブンで7~8分焼く
    途中、焦げてきたらホイルで上面を覆う

  5. 5

    仕上げにパセリのみじん切りを散らす。

コツ・ポイント

シーチキン+ポテトを使えば、ジャガイモの準備をする必要がないので、とっても楽ちんでした★
トマトはお箸で切れるくらい、しっかり焼くのがオススメです(^^)
くり貫いたトマトの中身は別の料理(煮込みや生ジュース)に使ってください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
光道楽
光道楽 @cook_40028224
に公開
2009年6月に通信教育で製菓衛生師の免許をとることができました!
お菓子は作るのもたべるのも大好きです。普段のお菓子作りはこちらの日記で~↓ http://www.cakepia.info/blog/kanbido/index.html
もっと読む

似たレシピ