桜エビがなくたって、かきあげしちゃうもん

はらぺこるんるん♪ @cook_40046338
桜エビなくたって、出来るんだから♪
乾燥小海老ストックしたくなっちゃうよ(*^^)v
このレシピの生い立ち
桜エビのかきあげ美味しい❤でもない!あ!!!乾燥小海老発見☆これでいーじゃん!(^^)!
桜エビがなくたって、かきあげしちゃうもん
桜エビなくたって、出来るんだから♪
乾燥小海老ストックしたくなっちゃうよ(*^^)v
このレシピの生い立ち
桜エビのかきあげ美味しい❤でもない!あ!!!乾燥小海老発見☆これでいーじゃん!(^^)!
作り方
- 1
玉ねぎは縦半分に切った後、5mmほどの厚さに切る。
- 2
コツのいらない天ぷら粉がない場合…
小麦粉に少量の重曹を「粉の状態の時」にしっかり混ぜておく。 - 3
次に「氷水」を入れてさっくり混ぜる。あまりかき混ぜるとカリッと揚がらなくなるので注意!
- 4
そこへ先に乾燥小海老を入れて、5分~10分ほど置いておきます。
それから玉ねぎを加えて軽く混ぜ合わせます。 - 5
油を180度位に熱して、私は箸ではなく「手」でタネをつかんで入れます。
- 6
箸だと玉ねぎとエビがうまく絡まないし、スプーンですくって入れると余分な粉が入ってベタついてしまうので。
手が一番♪ - 7
あとはいい色がつくまでカリッと揚げるだけ!
コツ・ポイント
コツは乾燥小海老をしばらく粉につけておくこと。こうするとちょっと水分を吸って、パサつき感がなくなります。
かき揚げは温度が難しいですね。低いとベタついてしまうし、高いと焦がしてしまう。一定の温度を保つために火加減調節しながら揚げてね。
似たレシピ
-
-
-
-
暑い夏!そうめんには、、かき揚げ絶品! 暑い夏!そうめんには、、かき揚げ絶品!
そうめんには、必ず、かき揚げをします。揚げたてのかき揚げと冷たいソーメン!食欲なくなる暑い日には、是非どうぞ! クリママ66 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18776986