生春巻き
レタスのシャキシャキした水々しさが、エビとよく合います!とっても夏向きです。
このレシピの生い立ち
サッパリしたものが食べたかった為
作り方
- 1
湯を60度程度に沸かし、皮の両面をさっと湯にくぐらせ、柔らかくする。
- 2
レタス、エビを1に巻く。
- 3
2にナンプラーを掛け、出来上がり♪
コツ・ポイント
巻いた皮が崩れない様にするには、巻き方にコツあり!具を皮の手前端に起き、具がちょうど隠れるまで手前から1回包む、次に具の左サイドの皮を具に被せる様に折る。その後はまた手前から最後まで巻き巻きし、最後に残った右手サイドの皮を中に押し込む。
似たレシピ
-
-
(∵)屋:大葉にんにく醤油生春巻きサラダ (∵)屋:大葉にんにく醤油生春巻きサラダ
手軽に食べれるサラダを♪と思い、生春巻きでレタスを巻きました♪あの大葉にんにく醤油のしそをいれて、まちがいないおいしさ☆彡 BTREE -
-
-
-
パリ麺サラダ☆水菜と彩り野菜の生春巻き パリ麺サラダ☆水菜と彩り野菜の生春巻き
レタスがおいしいパリ麺サラダはレタスだけでなく、シャキシャキ野菜にも合います。付属のごまドレッシングが美味しいですよ! 桜貝の想い出 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18791777