和えるだけ ツナと大根の昆布茶風味パスタ

♪チビひなた♪ @cook_40094871
簡単で大根と玉ねぎを生で美味しく頂けるパスタです♡
このレシピの生い立ち
おろしパスタ以外で大根をヘルシーに摂れるパスタが食べたくて。消化を良くする大根だけではなく、血液サラサラになる玉ねぎも追加で入れたら、よりヘルシーで美味しくなったので、レシピ公開決めました。
和えるだけ ツナと大根の昆布茶風味パスタ
簡単で大根と玉ねぎを生で美味しく頂けるパスタです♡
このレシピの生い立ち
おろしパスタ以外で大根をヘルシーに摂れるパスタが食べたくて。消化を良くする大根だけではなく、血液サラサラになる玉ねぎも追加で入れたら、よりヘルシーで美味しくなったので、レシピ公開決めました。
作り方
- 1
大根は皮を剥き、スライサーorピーラーで薄くカットして、10分近く水に晒した後、水気を絞る。
- 2
玉ねぎもスライサーorピーラーで薄くカットした後10分ー15分水に晒して、水気を絞る。(途中水交換でより辛味が抜ける)
- 3
ツナ缶は開けたら蓋で押さえるようにして傾けて、軽く油抜きする。
- 4
ツナ缶、大根、玉ねぎ、茹で上がったパスタをボウルの中に入れる。
- 5
4のボウルの中に昆布茶、醤油、パスタの茹で汁、胡椒の順に入れ、よく和える。
- 6
お皿に盛り付け、彩り良くする為に緑の飾りになる野菜をトッピングしたら、完成です。
コツ・ポイント
大根は上の方の緑に近い部分を使うと辛くなくて食べやすいです。
トッピングは写真だと大葉ですが、お好きな緑の野菜なら何でもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
梅昆布茶で簡単!ツナときのこの和風パスタ 梅昆布茶で簡単!ツナときのこの和風パスタ
お手頃ツナ缶を使ってエリンギでカサ増し。梅昆布茶で簡単和風パスタ。茄子もこれから安くなってくるのでもってこい。 mikarecipe -
簡単で美味しい☆昆布茶 de パスタ 簡単で美味しい☆昆布茶 de パスタ
昆布茶を使った簡単で美味しいパスタです。基本形レシピを載せたので色々なバージョンの昆布茶パスタを作ってみて下さいね! WaTヒロコロ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18802118