和えるだけ ツナと大根の昆布茶風味パスタ

♪チビひなた♪
♪チビひなた♪ @cook_40094871

簡単で大根と玉ねぎを生で美味しく頂けるパスタです♡
このレシピの生い立ち
おろしパスタ以外で大根をヘルシーに摂れるパスタが食べたくて。消化を良くする大根だけではなく、血液サラサラになる玉ねぎも追加で入れたら、よりヘルシーで美味しくなったので、レシピ公開決めました。

和えるだけ ツナと大根の昆布茶風味パスタ

簡単で大根と玉ねぎを生で美味しく頂けるパスタです♡
このレシピの生い立ち
おろしパスタ以外で大根をヘルシーに摂れるパスタが食べたくて。消化を良くする大根だけではなく、血液サラサラになる玉ねぎも追加で入れたら、よりヘルシーで美味しくなったので、レシピ公開決めました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ツナ缶 1缶
  2. 大根 1/4本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 緑の飾りになる野菜(大葉ネギ等) 適量
  5. 昆布 小さじ1
  6. 醤油 小さじ1
  7. 胡椒 少々
  8. パスタの茹で汁 大さじ2
  9. パスタ 200g

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き、スライサーorピーラーで薄くカットして、10分近く水に晒した後、水気を絞る。

  2. 2

    玉ねぎもスライサーorピーラーで薄くカットした後10分ー15分水に晒して、水気を絞る。(途中水交換でより辛味が抜ける)

  3. 3

    ツナ缶は開けたら蓋で押さえるようにして傾けて、軽く油抜きする。

  4. 4

    ツナ缶、大根、玉ねぎ、茹で上がったパスタをボウルの中に入れる。

  5. 5

    4のボウルの中に昆布茶、醤油、パスタの茹で汁、胡椒の順に入れ、よく和える。

  6. 6

    お皿に盛り付け、彩り良くする為に緑の飾りになる野菜をトッピングしたら、完成です。

コツ・ポイント

大根は上の方の緑に近い部分を使うと辛くなくて食べやすいです。
トッピングは写真だと大葉ですが、お好きな緑の野菜なら何でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪チビひなた♪
♪チビひなた♪ @cook_40094871
に公開
料理は気分転換な会社員。10年前から料理にのめり込み本格的に学ぶ。以降国際薬膳食育師や料理講師資格も取得。クックパッドさん経由で創作料理を4回レシピ本に掲載、新聞掲載7回、TV放映1回。美容効果も期待出来る身体にも優しい食事作りがモットー。つくれぽはとても励みになります。ありがとうございます。皆さんの簡単で美味しいレシピにも随分助けられ大感謝です♡クックパッド大好きで私の自炊生活はここからスタートしました♡もっと今後発展することを願っています♡
もっと読む

似たレシピ