昆布茶で簡単♡ツナおろしパスタ

ゆっぴぃのママ
ゆっぴぃのママ @cook_40246942

味つけは簡単!!あっとゆう間にあっさりした和風パスタの出来上がりです。
このレシピの生い立ち
あっさりした和風のパスタが好きなので、自分好みの味をそのとき家にあったもので作ってみました。

昆布茶で簡単♡ツナおろしパスタ

味つけは簡単!!あっとゆう間にあっさりした和風パスタの出来上がりです。
このレシピの生い立ち
あっさりした和風のパスタが好きなので、自分好みの味をそのとき家にあったもので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 100g
  2. ツナ缶 1缶
  3. 大根(おろす) 5cmぐらい
  4. 玉ねぎ 2分の1コ
  5. しめじ(お好みのきのこ) 1パック
  6. パスタのゆで汁 お玉1杯分
  7. 昆布 小さじ1
  8. にんにく 1片
  9. 塩•コショウ 適量
  10. ポン酢など お好みで
  11. 大葉 お好みで
  12. 黒コショウ お好みで

作り方

  1. 1

    パスタをゆでて、オリーブオイル(分量外)を絡めておく。

  2. 2

    そのときにゆで汁をお玉1杯分取っておき、昆布茶を溶かしておく。

  3. 3

    にんにくはみじん切り、玉ねぎは繊維に沿って薄切り、しめじは石づきをとってほぐしておく。大葉は細かく刻んでおく。

  4. 4

    ツナ缶のオイルでにんにくを炒め、香りが立ってきたら玉ねぎを炒める。全体にオイルが回ったらしめじも炒め合わせる。

  5. 5

    火が通ってきたら、パスタと②を入れて混ぜ合わせる。ツナも入れ、炒め合わせる。塩・コショウで味を整える。

  6. 6

    大根おろしはお好みでポン酢などで味つけする。

  7. 7

    パスタを盛り付けて上からお好みで黒コショウをかける。大根おろしと大葉をのせたらできあがり!

  8. 8

    ✳︎ 大葉の代わりにしらすのせ、しめじの代わりにエリンギでも作ってみました。

コツ・ポイント

本当に簡単なので特にないです。野菜やきのこはお好みのものでいろいろ試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっぴぃのママ
ゆっぴぃのママ @cook_40246942
に公開
まだまだ料理好きなんてゆうのもおこがましい程度です。毎日みなさまのレシピにとてもお世話になっています。日々精進していきたいと奮闘する5歳の息子と2歳の娘の母です。家族の健康を考えながら毎日お料理がんばってます!
もっと読む

似たレシピ