炊飯器で簡単コーンごはん

手抜き手間抜き母さん @cook_40181692
コーンが美味しい夏にはこれ!バターを入れただけで、ピラフみたいにパラパラになります!
このレシピの生い立ち
旬のコーンをたくさん頂いたので。
炊飯器で簡単コーンごはん
コーンが美味しい夏にはこれ!バターを入れただけで、ピラフみたいにパラパラになります!
このレシピの生い立ち
旬のコーンをたくさん頂いたので。
作り方
- 1
お米は研いで炊飯器に2合分の水を入れておく。
- 2
生のコーンを皮をむき、ひげをとる。半分にポキッと折り、包丁で実と芯に分ける
- 3
炊飯器にコーンの実と芯を入れ、コンソメも投入。スイッチオン。
あれば炊き込みモードで。 - 4
炊き上がったら、芯は取り除き、バターを入れて全体に行き渡るように混ぜる。
お好みでブラックペッパーをふって召し上がれ!
コツ・ポイント
バターを入れて少し時間が経ったほうが、パラパラのピラフのような食感になり美味しいです。
我が家は薄味が好みなので、コンソメ1個ですが、しっかり味が好みなら2個入れるか、塩で調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
だし醤油で炊く‥「ホワイトコーンご飯」 だし醤油で炊く‥「ホワイトコーンご飯」
甘味の強いホワイトコーンを使い、仕上げにバターを入れたトウモロコシ御飯です。「おこげ」が美味しいので、味醂も加えました。 夢遊草 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18822446