簡単!ご飯ピザ

ぎんさま
ぎんさま @cook_40052052

残りご飯や冷蔵庫のあまり物で簡単に作りました。ついでに弁当のおかずも1品同時進行で!
このレシピの生い立ち
朝は忙しいので手を抜きながらいかに簡単に美味しく出来るかを考えてます。今後も朝食と弁当を連動させたメニューに取り組みます。

簡単!ご飯ピザ

残りご飯や冷蔵庫のあまり物で簡単に作りました。ついでに弁当のおかずも1品同時進行で!
このレシピの生い立ち
朝は忙しいので手を抜きながらいかに簡単に美味しく出来るかを考えてます。今後も朝食と弁当を連動させたメニューに取り組みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 どんぶり1杯
  2. 玉子 1個
  3. 魚肉ハム 半分
  4. ピザソース 適量
  5. 和風だし 適量
  6. チーズ 適量
  7. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    写真の材料を用意します。ご飯に玉子と塩コショウ、白だしを入れて良く混ぜます。

  2. 2

    小さめ(20センチ)のフライパンにオリーブオイルを多めに入れて玉子ご飯を敷き詰め、ハムとチーズを乗せます。

  3. 3

    蓋をして中火で5分焼きます。焼き加減はお好みで!

  4. 4

    隣で弁当用の出汁巻きを作ります。玉子2個に白だし、マヨネーズ、水を入れ玉子焼き機に入れ明太子を乗せます。

  5. 5

    同時に焼きます。前頁のビンは余った明太子にマヨネーズを混ぜて弁当のご飯の間に入れる明太マヨです。

  6. 6

    完成。今回チーズがクリームチーズなのでトロリと溶けていませんが、これはこれで味があります。

  7. 7

    出汁巻きは切ったらこんな感じ。隣は豚の細切れ肉を炒めて焼き肉のたれをかけたスタミナ焼き。高校野球児の息子用です。

  8. 8

    ついでに焼いた細切れと余ったレタスを前夜に作った中華スープに入れ片栗粉でとろみをつけてご飯にかけて簡単中華丼。

コツ・ポイント

ご飯ピザはたくさんレシピに載ってますので、今回は連携パターンを載せてみました。子供の朝食、弁当、私の朝食と連動させてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぎんさま
ぎんさま @cook_40052052
に公開
小学校から始めたので料理暦うん十年です。最近子供達がこのレシピを見て料理に目覚めたようです!(^^)!自分もたまに見ながら復習しています!!
もっと読む

似たレシピ