レンジdeとうもろこし

ともandたつ @cook_40098326
1本の時、茹でたり蒸したりするのは面倒ですが、レンジならあっという間です。
このレシピの生い立ち
1本や2本でゆでる事が多かったのですが、知り合いからこのやり方を聞いて楽チンになりました。ありがとうございます。
レンジdeとうもろこし
1本の時、茹でたり蒸したりするのは面倒ですが、レンジならあっという間です。
このレシピの生い立ち
1本や2本でゆでる事が多かったのですが、知り合いからこのやり方を聞いて楽チンになりました。ありがとうございます。
作り方
- 1
とうもろこしの皮を数枚剥く。2~3枚残しておく!
- 2
水でさっと洗い、水分はそのままでレンジへ。ラップもいりません。
- 3
1本の場合、600Wで3分半~4分。
2本の場合、600Wで6分が目安。
レンジやとうもろこしの種類により加減。 - 4
皮をよけてのぞいてみて、加熱前より黄色っぽくなったら完成☆
コツ・ポイント
皮を全部剥かずに加熱すると甘くできます。でも何枚も残し過ぎると時間がかかる気がします。
熱いのでやけどに注意!
来年になったら忘れてそうなので、自分の覚書に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで出来立て!!あま~いコーン レンジで出来立て!!あま~いコーン
13/06/14 話題入り感謝★複数ある時は鍋で茹でていましたが1本の時って茹でるの面倒ですね…そんな時思いつきました♬ ちび坊ママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18868515