茗荷の味噌漬け♪ここがポイント!失敗なし

えみ工房 @cook_40188616
茗荷がたくさんあったら、味噌漬けに♪1週間はもちます
甘めの味噌なので洗わなくても、味噌まで美味しく食べられます
このレシピの生い立ち
茗荷がたくさんあったので
茗荷の味噌漬け♪ここがポイント!失敗なし
茗荷がたくさんあったら、味噌漬けに♪1週間はもちます
甘めの味噌なので洗わなくても、味噌まで美味しく食べられます
このレシピの生い立ち
茗荷がたくさんあったので
作り方
- 1
茗荷はよく洗い、縦半分に切り、水気を切ります
- 2
切った茗荷に、上からサッと熱湯をかけ回します。この熱湯処理がポイントです!
外側だけちょっと赤くなります - 3
ボールに分量の調味料を入れよく混ぜます
- 4
茗荷入れ、よく混ぜ合わせ、保存容器に入れて冷蔵庫に一晩寝かせたら出来上がりです
コツ・ポイント
熱湯処理をすると、食感がシャキシャキに!色もよくなります。漬かり方も早くなり一石三鳥
似たレシピ
-
-
-
-
-
手間いらず茗荷の味噌漬け・・・!(笑 手間いらず茗荷の味噌漬け・・・!(笑
糸魚川の食堂で食べました・・・美味ありがとう・・・味噌漬けですから冷蔵保存もききます・・・大量消費の一助に・・・! MAHORO33SP -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18883521