鰆の味噌漬け焼き

s.midori
s.midori @cook_40040023

鰆だけじゃなく,銀ダラなどでもお好きなお魚を漬けてください。
この配分でなんでも美味しく味噌漬けに出来ます。

このレシピの生い立ち
鰆が安かったので買いました。
旬は春ですが…。笑

鰆の味噌漬け焼き

鰆だけじゃなく,銀ダラなどでもお好きなお魚を漬けてください。
この配分でなんでも美味しく味噌漬けに出来ます。

このレシピの生い立ち
鰆が安かったので買いました。
旬は春ですが…。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2切れぶん
  1. (お好みの魚) 2切れ
  2. 小さじ1
  3. ◆味噌床
  4. お好みの味噌(西京味噌や赤味噌でも) 150g
  5. 15ml
  6. みりん 10ml

作り方

  1. 1

    魚に塩をして30分置き,水洗いをして水気を良くふく。
    トレーにリードなどを敷き◆味噌床を合わせたものを塗る。

  2. 2

    1の上に魚を並べる。

  3. 3

    更に味噌を重ねる。

  4. 4

    リードをたたんで蓋をして味噌が魚に染み込みやすいように馴染ませる。
    トレーの上からラップをして冷蔵庫で1日おく。

  5. 5

    味噌をおとしてさっと水洗いして水気を拭いてから焼く。
    魚を焼く時,魚焼き網で焼く場合はサラダ油を網に薄くぬっておく。

  6. 6

    味噌漬けにすると焦げやすいのでグリルで焼いたりする場合たまに覗いてこげていないかチェックしてください。

  7. 7

    焦げそうな場合はアルミホイルを被せてやってください。

  8. 8

    手順1の下準備で必ず魚に塩をして脱水させて水気を良くふき取ってね♪
    ここを省くと美味しく味噌に漬かりません。

コツ・ポイント

下準備の時に必ず魚に塩をして脱水させてください。魚が水っぽいと味噌にうまく漬かりません。
魚を買った時のトレーや他のトレーなどを使うと味噌がついて汚れても捨てられるし冷蔵庫にも入れやすくて便利です。
ない場合はバットを使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
s.midori
s.midori @cook_40040023
に公開
【midori】途中、IDとPWをなくし、新たにキッチンを開設しています。今後はこちらを宜しくお願いします↓https://cookpad.wasmer.app/kitchen/5979217
もっと読む

似たレシピ